※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
theory☆
子育て・グッズ

粉ミルクを作る際、お湯はどうしていますか?電気ケトルしかあり、飲料水は2リットルペットボトルを買っています。ポットかウォーターサーバーが必要でしょうか?先輩ママさん、どうされていますか?楽に育児したいです。

粉ミルクを作る時、お湯はどうしてますか?

混合か完ミになる予定です✨
現在うちには電気ケトルしかありません💦
飲料水は2リットルペットボトルを買っています✨

なるべく楽に育児したいです✨

そうなるとやはり
ポットか、ウォーターサーバーの購入が
必要でしょうか?

先輩ママさん どうされてますか?

コメント

れい

退院した日に旦那にポット買ってきてもらいました😆

  • theory☆

    theory☆


    ありがとうございます✨
    ポットはいちいち沸かす手間が要らず
    楽そうですね😭💕
    冷ます作業はどうされてますか?

    • 1月9日
deleted user

電気ケトルでやってますよー!!

湯冷ましをボトルに入れて冷蔵庫に入れておいて、熱湯でミルク溶かしたところにそのお水を入れてます🌸

わざわざポットやウォーターサーバーは買いませんでした😅

  • theory☆

    theory☆


    ありがとうございます✨
    湯冷ましは、どんな容器に入れてられてますか?

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    麦茶入れとくような容器に入れてますよ😊✨
    1日1回変えてます!

    • 1月9日
ガラピ子

うちは毎日コーヒーとかあたたかい飲み物飲むのでポット使ってます(^-^)

  • theory☆

    theory☆


    ポットは沸かす手間が要らずに
    楽そうですね💕✨
    人肌に冷ます作業はどうされてますか?

    • 1月9日
エリザベス

ポットで水を沸騰させてから保温したのを使ってます😊作るたびにお湯の準備する必要ないので楽ですよ✨

  • theory☆

    theory☆


    ありがとうございます✨
    人肌に冷ます作業は、どうされてますか?

    • 1月9日
  • エリザベス

    エリザベス

    沸騰させたお湯を別容器に入れて湯冷まし水にして混ぜて冷ましたり、面倒な時はベビー用水買ったのを使ってます✨

    • 1月9日
deleted user

電気ケルトで沸かして水筒にいれて
ました!

ウォーターサーバーあると
楽ですが料金的にも普通に買った
方が安いです

  • theory☆

    theory☆


    ありがとうございます✨
    人肌に冷ます作業はどうされてますか?

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    保冷のない耐熱用のプラスチックの
    物にいれてました!

    麦茶とか作るああいう感じのです(笑)

    • 1月9日
ぴぃちゃんまま

調乳じょーずというポット使ってます✨

  • theory☆

    theory☆


    知らなかったです✨
    ありがとうございます✨
    楽天で見てみます✨

    • 1月9日
deleted user

ケトル使ってますよー\(^o^)/
沸かしたあと、魔法瓶にいれてました💡
湯冷ましは、めんどくさいのでベビー用の水(ペットボトル)買って入れてます😊✨

  • theory☆

    theory☆


    なるほど‼
    それだと、赤ちゃんにはお待たせせずに
    すぐ人肌にできるわけですね😆?

    参考になります✴

    • 1月9日
麦

わざわざ保温ボタンのついてる電気ポットは買わなくて(電気代も結構かかるから、子どもが卒乳したら使わなくなるからです笑)、サーモスの水筒に沸かしたお湯入れてます(^^)
かなり保温性が高いのでおでかけにも重宝してます。

  • theory☆

    theory☆


    ありがとうございます✨
    サーモス❗
    思いもよりませんでした!
    サーモスはお出かけ用にも使えそうですね😆
    どちらにしても是非購入しようと思います✨

    人肌に冷ます作業はどうされてますか?

    • 1月9日