※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ra♥mama
子育て・グッズ

1ヶ月の息子が寝ている時に苦しそうな呼吸をして泣くことがあります。飲みすぎが原因なのか、同じ経験をした方がいるか心配です。

1ヶ月になった息子が退院して1週間くらいしてから寝てる時に唸り、その後苦しそうに顔真っ赤にして呼吸が苦しそうになります。急に息継ぎみたいに必死で吸ってるような音がなってうっぷうっぷします、、、。本人も苦しいのか2、3回その呼吸?をして泣きます。これってただ飲みすぎでなるのでしょうか?同じような経験された方いますか?寝てる時と起きてる時もたまにでミルク飲む時、吸い始めにやり、苦しそうで途中詰まって息できなくなるんじゃないかとか心配です。

コメント

たろうちゃん

顔赤くなったりとかはわかりませんが💦
1ヶ月の頃、よく唸ってる時期がありました。悪い夢でも見てるのか、愛情不足なのか…とか心配しましたが、確かゲップをしっかりさせてなくってお腹が苦しかったっぽいです😅
授乳で寝かそうとするあまり、ゲップしなくても寝かせてました。頻繁に。
オナラいっぱいしてゲップもさせたら気にならなくなったと思います💦

全然関係ないかもですが、もしまだ試してなかったら、お試し下さい。

  • ra♥mama

    ra♥mama


    むせるような呼吸もそうなんですかね( ´∵`)

    • 1月9日