※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ
子育て・グッズ

娘の初語について質問です。突然出るのか、段階があるのか知りたいです。娘は音で意思を伝えており、理解はしているようです。

次の22日で1歳2ヶ月の娘がいます!
まだ初語が出ていません!
個人差はあるしまだ心配はしていませんが周りのお子さん達が色々お話しているのを見るといいな、娘ももうすぐかなぁなんて思っています!
そこで質問です!
初語が出るときって突然ですか?
なにかキッカケ、段階があるんでしょうか?
今娘はあーー!いーー!などは言い、何かをとって欲しい時のあーー!と甘えてる時のあーー!となにかおしゃべりしているときのあーー!は区別がつきます!
こちらが言っていることはわかってる感じです!
よろしくお願いします!

コメント

ユキハル

うちも突然でしたね。
最初は「おっぱ」とおっぱいのことを8ヶ月位の時ですかね~。
その後、「アンパン」と「わんわん」。
わんわんはペットショップで「ほら〜、わんわんだよ~」と話しかけたら、「わんわん」って言うようになりましたが、今は、ネコでもヤギでもパンダでも四つ足の動物はみんなわんわんです(笑)
最近は自分なりに「いないいないばぁ」と言っているようです。