
コメント

カレンチャン
イラストを描かれるのなら、タブレットはあったほうがいいかと。タブレットによっては、簡単なお絵描きソフトが付属してくるものもあるので、それを使って加工とかしてもいいですね。
パソコン画面上で、下書きから直接描くペーパーレスならともかく、別に紙に描いたイラストを加工するのなら、パソコンに取り込むスキャナがいりますが、今はスマホでもスキャナのアプリがあるので、探してみてもいいかもです。印刷する必要があるのなら、スキャナとプリンタが一体化してる複合機があるので、それを探してみましょう。ご家庭で使うだけなら、A4サイズくらいですかね。
パソコンは、絵の大きさや解像度によっては、重たくて画面の動きが遅くなったり、最悪フリーズしてしまう事がありますので、予算の範囲内でスペックが出来るだけ大きい物がいいです。お店の人に用途を伝えたら、お薦めのパソコンを紹介してくれると思いますよ。プリンタとかタブレットを繋ぐなら、ノートよりデスクトップをお薦めします。
チカマロチ
詳しく丁寧に説明してくださって、ありがとうございます!
やっぱりデスクトップの方がいいですよね・・・
娘が小さいし、そもそも置く場所がなくて💧💧💧
私のタブレットはUSBを差し込むところがないのですが、それでも出来ますか?
カレンチャン
ハブを使えばUSBを使う機械も繋げますよ😃メーカーによって対応非対応あるみたいなので、もしタブレットをお持ちなら、お店に持っていって「これに合うハブを…」「ケーブルを…」と聞いてみたらいいと思います。
私の最初に書いたタブレットは、ペンタブのことです💧分かりにくくてごめんなさい(_ _;)
チカマロチ
あー、ペンタブですね?
勘違いしてすみません💦
筆圧で濃淡つける描き方に慣れていると、ペンタブうまく使えるのかな~って思っていました💧
何事も慣れなんでしょうけど・・・
カレンチャン
私もかれこれ、パソコンで絵を描き始めて十年近く経ちますが、未だに下描き〜ペン入れまで紙に描き、スキャナで取り込んで着色や加工をしています💧
どうも真っ直ぐな線が引けず、円を描いても歪んでしまうので、ペーパーレスな時代ではありますが、このやり方を続けて行こうかなと。
仰る通り、慣れなんでしょうね…