![さぼてんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月半の赤ちゃんが離乳食につまづいています。食べるのを嫌がり、バンボや授乳クッションを使っても難しい状況です。離乳食をあげる場所や方法に悩んでいます。
離乳食につまづいています
今下の子は6ヶ月半手前くらいですが
未だに寝返りはしません、
する気がさらさらありません
おすわりは背中は丸まりますがちょっとだけ、
安定して座れます
離乳食を始めたのは6ヶ月に入る一週間前です
2週目くらいまでは割と順調でした
うちはバウンサーとかないので
あげるときは授乳クッションを使って斜めにして
あげています
しかし、だんだん本人も動きたい意欲があるのか
寝転がってるのが嫌で、すぐに大暴れして
ぐずりだします。
食べないのでしばらくお休みして
今日あげてみました
バンボに座ってる時に機嫌がよかったのであげてましたが
ぐらんぐらんするのであげにくくて
いつものポジションであげましたが
またすぐにぐずられました、、
食べるのも初期よりか食べてくれなくなりました
寝返りもしない、ズリバイもしない、、
いつになったら感動する瞬間があるのでしょう、、
今更ながら離乳食をあげるために
バウンサーを買うか悩んでます、。
みなさんは、どこで離乳食を、あげていますか?
- さぼてんこ(7歳, 9歳)
コメント
![コウノドリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コウノドリ
リクライニングチェア使ってます!
![ごんごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごんごん
うちは歩行器に乗せてます!
-
ごんごん
歩行器自体に賛否両論ありますが、歩行器なら、これからしばらく使えるし、ストッパー付きなら動かなくもできるし、西松屋で3000円ちょっとで買いましたよ〜!
- 1月10日
-
さぼてんこ
いまさらですがすみません、、
コメントありがとうございます
歩行器っていいなって思ってたんですけど
調べれば調べるほどいいこと書いてなくて
実際どうなんですかね(´;ω;`)- 2月10日
さぼてんこ
コメントありがとうございます
やはりリクライニングですか、、
そーゆーの買った方がいいのか、、
でも今更感が、、(´;ω;`)