コメント
まるまる
チックの可能性もあるので小児科をオススメします⑅◡̈*
まめぴ
うちの子もウインクみたいなのをする時があって、したら動画を撮って予防接種の時に小児科見せました!
逆さまつげかもよと言われました(><)小児科に行った時にはしないこともあるので動画とか撮っておくとわかりやすいかもです。
チックですかね?と言ったら、今は情報が溢れすぎててママも大変だ!と笑われて終わりました(><)
-
あんぱん
コメントありがとうございます😊
逆さまつげの可能性も確かにありますよね😭
動画撮って小児科に連れて行ってみます!
ネットで調べても色々な情報がありすぎて逆に混乱してしまいますよね (TT)💦- 1月9日
-
まめぴ
今の時期にそれで小児科に連れて行くのはどうしても嫌で(><)
うちの場合毎日ずっとではないので小児科に行って、やらないね〜みたいになってまた来てねってなるのも大変なので動画の方がわかりやすいかと。
不安でネットで調べると良いこと一つもないですよね😂小児科の先生からはネット検索やめた方いいよと常々言われているのにやってしまいます笑- 1月9日
-
あんぱん
そうなんですよね😭
いつも行ってる小児科は携帯から予約取って予約番号が近づいたら行くって感じなんで長居はせず済むんですけど、ちょっとの時間でも小児科に行って違う菌を貰ったら。。って考えるとやっぱり眼科に行く方が良いのか悩んでしまいます😭💦
毎日のようにパチパチさせるんで気になってしまって😭
余計に不安になってしまうだけですよね😂💦
わかります!私も気になったらすぐ調べてしまいます(笑)- 1月9日
柊0803
先週まさに友達の2歳児が同じ症状で病院に行ったところ「乾燥」でした。
知らず知らずにドライアイになっていたそうですよ。
子供もドライアイになるんだとびっくりしました💦
あんぱん
やっぱり小児科の方がいいですかね😭
インフルが流行ってるので今の時期に連れて行くのも少し怖くて😭💦
眼科ではチック症の診断はされないんですかね?
まるまる
チックにも色々な症状があるので私は小児科に、、小児科に行っても薬が出るわけではないので私は連れて行かず様子を見ました( ´・‿・`)
あんぱん
そのことに触れず様子を見てあげるのがいいって言いますよね😭
でも目だから怖いので、人が少なそうな時間帯を見計らって小児科に連れて行ってみます!
コメントありがとうございました😊💓