![はなとるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸管ポリープの検査で、ばい菌検査も受けることになり、早産予防の注射について不安がある女性です。他の方の経験や注射の部位について知りたいそうです。
いつもお世話になってます。
いくつか質問させてください。
1人目の時から子宮頸管ポリープ があります。
今日1回目の検査でクラミジアとか調べるついでに
ばい菌の検査もしとくねと言われました。
1人目が26wで早産だったこともあるので調べてくれたのだと思います。(ちなみに1人目の時はばい菌の検査なかった)
同じような方おられたらお話し聞かせてください!
何かあれば1週間のうちに電話くれるみたいなんですが
気になって仕方ないです。
また早産予防で黄体ホルモン注射を打つんですが、
打たれてる方、腕にされてますか?
1人目早産だと不安しかなくて。
今のところ張りもないし、ポリープ の出血がたまにあるのか茶オリがたまーにでるくらいで赤ちゃんも元気なんですが…
不安で仕方ない😭
- はなとるママ(6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無自覚で24週で子宮口開いてしまい、ずっと入院してます。
ポリープじゃないからちょっと違うのかも知れませんが…(>_<)
ばい菌の検査は10日に1階くらいしてます。ばい菌がいると、破水しやすくなるらしいです。私は今まで何回も見つかったばい菌に合った抗生剤を点滴したり飲んだりしてます。それで終わりです。
黄体ホルモンも打ちました。
お尻に筋肉注射でした。注射自体は慣れたのでこんなものか…って感じでしたが、注射の場所を揉まれるのが痛かった…(>_<)でも、揉まないとしこりになってもっと痛いらしいです。
はなとるママ
お返事ありがとうございます!
私も1人目の時は無自覚で21wで子宮口開いて1ヶ月入院してました。
1人目のときは既に感染してたので抗生剤とかたくさんさてました。
やっぱポリープ とか異物ですもんね。
ばい菌が見つかれば早く治療開始できるんですが…1人目が早産だと全部不安で😓
やはりお尻がいいんですかね。
腕に打ったって聞いたことがあったんですが、上がらなくなったときいたので。
ゆうツインズママさんも入院しんどいと思いますが無事双子ちゃんの誕生を祈ってます(^^)
退会ユーザー
励ましのお言葉ありがとうございます。
早産、怖くて不安ですよね…
私もばい菌なんてそんなホイホイ見つかるものなんだ…と不安になります。でも、薬飲んでやっつけられるなら…と(>_<)
筋肉注射ですが、注射当日は圧迫されると痛くて…
いつも体の右側を下にして寝ているので、寝る時に圧迫されないように左側のお尻に注射してもらいました^ ^
お互い不安は尽きないですが頑張りましょう(>_<)
はなとるママ
遅くなってすいません。
そうですよね。1人目のときは知らないこと多すぎて検索しまくってました💦
早産怖いですよね💦
1人目は結局26wで早産だったんですが、産むとなればもう覚悟きまってました😅 入院した頃は毎日泣いてましたけど💦
双子ちゃん楽しみですね❤️
入院中に回答くださってありがとうございます!