※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

お刺身は2歳10ヶ月で早いかどうかは個人差があります。寒い時期がいいとされることもありますが、安全に食べられるかどうかを考えてみてください。

質問なんですが、「お刺身」は何歳ごろから食べさせましたか?
寒い時期の方がいいな~って思ってて2歳10ヶ月なんですがまだ早いですかね?
早くお寿司も食べれるようになってほしいです。

コメント

なあ

刺身は三歳すぎてから
あげました(^^;

ズボラなわたしでも
そばと刺身だけは三歳まで
待ちました💦

  • ゆー

    ゆー

    お返事ありがとうございますm(__)m
    初めての食べ物はドキドキしますよね!
    私も慌てずにもう少し先にします!

    • 1月9日
k

調べたことあるんですが、早い人だと一歳半からあげてて、大体3歳からあげてる人が多いみたいです。
医学的には胃腸がしっかりするのが小学校に上がる7歳頃らしいので、心配な人は小学校に上がってからあげたほうがいいみたいです。

しっかり噛めないとアニサキスとかも気になるし、早くても3歳以降がいいんじゃないでしょうか?

  • ゆー

    ゆー

    お返事ありがとうございますm(__)mアニサキス、去年怖いニュースみました!
    大人も怖いですもんね!
    まだ、キュウリ巻きで満足そうにしてるので、もう少し待ってみます(*^^*)

    • 1月9日
☆aya☆

うちも、お刺身も生物のお寿司も3歳過ぎてからあげましたよ😊
今では、いくらの軍艦巻き大好きです😂

  • ゆー

    ゆー

    お返事ありがとうございますm(__)m
    いくら私も大好きです!
    子供も一緒に食べれたら楽なんですけど、別々のメニューだからめんどくさいです!あと少し様子見よう・・・

    • 1月9日
0HONOmama

娘は2歳前から食べてます!
主人がお寿司大好きで
娘も好きになりました☆
お寿司屋さんに行くと
マグロばかり食べてます❗️
まだイカとか光り物は食べさせてないです❗️

  • ゆー

    ゆー

    お返事ありがとうございますm(__)m
    子供ってマグロ好きですよね!
    私も主人もお寿司大好きなんで子供食べれたら嬉しいです!
    嫌いだったら最悪ですよね💦
    今は、全然お寿司に興味ないんです!

    • 1月9日
初アカ

刺身は長女は5歳・長男は4歳・次男はまだあげてません💦
イクラは2歳半くらいからあげました🤣

  • ゆー

    ゆー

    お返事ありがとうございますm(__)m
    まだ、もう少し待ってみます!
    初めての時の表情が楽しみですわ~
    食べれるようになったらなったでワサビ抜きにしないとですね~

    • 1月9日
もり

2歳10ヶ月の雛祭りのときにちらし寿司のサーモンとイクラを少し食べました。本当は3歳と思ってたんですが^_^;
今はイクラ大好きです。

  • ゆー

    ゆー

    お返事ありがとうございますm(__)m
    あと、2ヶ月で3歳ですもんね!
    フライングしてしまいますよね(笑)
    今回以外のことはなんでもフライングして早く新しいことを!ってやってしまいます(笑)

    • 1月9日