※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモっこ
お金・保険

退職した場合、確定申告と住民税の申告が必要かどうか知りたいです。他にも必要な手続きがあれば教えてください。

去年退職したのですが

確定申告ともうひとつ住民税の申告?もしなければならないのですか?

確定申告だけだと思いネットで調べてたらそう書いていたので

あと他に何かしなければならないことがあるなら教えてください(><)

コメント

yu-ki+

確定申告で大丈夫ですよ!
税務署に収入を申告する事になるので、その情報を元に役所で住民税が決定されます。

他には雇用保険の受給延長手続き、退職後の健康保険&国民年金の手続きくらいかなと思います😊

  • モモっこ

    モモっこ

    ありがとうございます✨✨

    雇用保険の受給延長手続きとはなんですか?(><)
    健康保険、国民年金の手続きは一体何すればいいのでしょうか?(><)
    聞いてばかりですみません(><)

    • 1月9日
  • yu-ki+

    yu-ki+


    在職中に雇用保険を掛けられていた場合、退職後に離職票が発行されます。
    離職票はハローワークで失業手当給付金を受給する為に必要になります。
    しかし妊娠中の場合はすぐに再就職が出来ない、働けない状況と判断されるので本来すぐに受給開始の手続きになるところを産後から受給開始になるよう受給延長の手続きをする事が出来ます。
    つまり産後落ち着いてから失業手当を貰いながら就職活動を始められるという事です😊

    健康保険はご自身で社保に加入していた場合、離職後は旦那さんの社保扶養に入るかご自身で国保or社保任意継続に加入する事になります。
    社保に加入していた場合は厚生年金から国民年金に切り替わるのでその手続きも必要になります。
    年金は健康保険の手続きをする時に一緒に手続きします。

    もし最初から旦那さんの扶養内でお仕事されいた場合は健康保険&年金の手続きは必要ありません!

    • 1月9日
  • モモっこ

    モモっこ

    とても分かりやすくて助かりました(;_;)✨

    本当にありがとうございます😊

    • 1月9日