

こゆち
私も五人目の時に30w手前ぐらいで
逆子と言われ、体操してましたが
35wで良くなりました🙃❤️

麦
逆子でしたが体操など進められず左側向いて寝てみてと言われ続けてたとこ35週くらいで直りました😌
長女も次女も逆子でしたが直りました。

ふらんけんしゅたいん
28週で逆子と言われました💦
逆子体操して30週には治りましたよ!
治った感覚はありませんでしたが
体操する前にお腹触ったりして赤ちゃん起こしてから体操やってました😄

退会ユーザー
私は二人出産し、二人共、逆子体操しました!なにげにキツいですよね…でも信じて毎日するしかなかったです。
助産師さんから聞いた話、お風呂の中で話しかけながらグルンと反対方向に手でマッサージするといいよと言われました!説明下手ですみません(笑)
実際、上の子は逆子体操とマッサージで1週間くらいで直りましたが、下の子は27週で逆子になり、28週で直り、また30週で逆子になり32週で直り…と大変でした。
でもギリギリまで逆子でも出産間近で回転する赤ちゃんもいるみたいなので、それぞれですね。
後々、体操もいい思い出ですよ。
頑張ってください!
寒いのでお身体気をつけてくださいね☆
-
ちびママ
ありがとうございます!
なったり直ったり大変だったんですね(>_<)
身体冷やさないように直ることを信じて体操してみます!- 1月12日

ままり
私もずーっと逆子でしたが
34週でなおりました!
私もその時心配で先生に
逆子体操した方がいいか聞くと
自然と頭が下になるから
しなくても良いと言われて
不安でしたが先生の言葉を
信じていたら気づいたらなおってました!
-
ちびママ
自然でも直るんですね~!神経質になりすぎてもダメですね。ありがとうございます!
- 1月12日

まるまる
私は29週目の健診で逆子だと言われ、それから1週間、毎日逆子体操していました。
そして1週間後にまた病院へ行って診てもらうと、逆子は治っていて、それから産まれるまで大丈夫でしたよ。
私も体操している時はお腹の中でぐにゅぐにゅした感じはあっても、明らかにまわったー!と言うほどはっきり赤ちゃんが逆になった感触はありませんでした。胎動もいろんなところで感じていたし、いつも上の方というわけではなかったです。
体操をしても治らないことはあるかもしれませんが、何もしないよりは治る可能性がありますし、体操なかなかしんどいですが頑張ってみてください!!(私はこの頃9月だったので、お風呂あがりの寝る前に体操してましたが汗だくになってました笑)
ちなみに逆子が治った後も体操を続けると、またまわってしまうらしく、病院で「治ったからもう体操しちゃダメよ」と言われました。
-
ちびママ
参考になります!ありがとうございます!頑張って体操続けてみます✨
- 1月12日

ママリ
7週〜26週逆子、28週で頭位、30週で逆子、32週で頭位戻りました🙋
30週の逆子の時に寝る向きを言われ、右向きで寝てたら直りました🐣
-
ちびママ
逆子ってなったり、戻ったりするんですね~私も右向きです!これからも続けようと思います。ありがとうございます!
- 1月12日

あーちゃん
わたしもそのくらいの時期に
逆子でした!
体操はしてなく声掛けしてたら下向いてくれました!
-
ちびママ
やはり声かけですよね!たくさん声かけてみます!ありがとうございます!
- 1月12日

yuk
逆子体操はしていませんが、腰からお尻のあたりにホッカイロを毎日貼って、下半身をあたためていました。冷えもひどかったのでお灸も試しました。29週目ではじめて逆子じゃない状態を見ることができました。
-
ちびママ
お話いただいてカイロ貼ってみました!今のところ直りませんがよく下半身が冷えるので続けてみようと思います!ありがとうございます!
- 1月12日
-
yuk
冷え性なら、三陰交という足のツボをあたためながら押してみるのもいいと思いますよ。お灸の間、お腹の中で赤ちゃんがボコボコ動いていて面白かったです笑
- 1月14日
コメント