※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうちゃんママ
子育て・グッズ

2ヵ月で7kgは肥満ですか?小児科で母乳の代わりに麦茶を指導されました。母乳だけでも太りすぎることはあるでしょうか?母乳ならたくさん飲ませてもいいと言われていたのに。

2ヵ月で7kgって肥満なんですかね?!
今日小児科でおっぱいの代わりに何回かを
麦茶を水で薄めたのをあげて下さいと指導を受けてしまいました。:゚(;´A`;)゚:。
母乳のみでも太りすぎってあるんですかね?!

出産した病院は母乳ならいくら飲ませてもいいと言われてたんですが(。•́•̀。)💦

コメント

SNmama

うちと同じですが身長もあります。

  • こうちゃんママ

    こうちゃんママ

    うちも元々大きめで産まれたので身長もあります。
    病院によって言うことが違うと不安になってしまいます😰

    • 9月9日
ゆけはさママ

大丈夫ですー!うち、長男が2ヶ月でほぼこうちゃんママさんちと一緒で三ヶ月には八キロ超えでした!

これから寝返り、ハイハイ、あんよしだすと体重増加なだらかになります。とはいえ、うちは幼稚園入るくらいまで体重がある大きめちゃんでしたが、幼稚園頃からは中肉中背、現在小四ですが、中肉中背の元気な男子です。

この間、ほかの方の質問にも三ヶ月で八キロあって悩んでるみたいで、大丈夫かな?ってのがありましたが、ほんと問題ないですよー!何人も同じくらい体重ありますってママがコメントしてました。

小児科の先生が、大きな子はこれからママからの免疫が切れて風邪ひくようになり、風邪ひいて多少食べれなくても元の栄養状態いいから、安心してみてられるので、小さくてなかなか増えないと悩んでる方からすると贅沢な悩みだよといわれました。

  • こうちゃんママ

    こうちゃんママ

    細かくありがとうございます😊
    そうですよね!
    だんだんなだらかになっていきますよね!

    励みになりました(๑•ㅂ•)✧

    今日は少なめにと思って毎回早めに授乳を終わらせていたので、次泣いたらいつも通りにします😙

    • 9月9日
  • ゆけはさママ

    ゆけはさママ

    そうですよー!心配しなくていけますからね(*^-^*)わたしも実をゆうと長男は一人目だったから、家に訪ねてきた保健師さんに太らせすぎといわれて凹みました。。三歳くらいでたまに30キロとか大きい子いるじゃないですか?そんなんなったらどーしよう(゜Д゜;)とか悩んでたんですが、かかりつけの先生が不安をうち消してくれました。さっき書いたように、大きい子は病気で少し体調崩しても安心感あるし、なにより赤ちゃんは大人と一緒で個性がある!たくさん飲んで大きく育つ赤ちゃん、ちょいのみの小さな赤ちゃん。人それぞれ!みんな違ってみんないいんだよーっていわれて悩むのやめました。

    こうちゃんママさんのお子さんはうちの長男と一緒でかなりよく飲んで大きく育つタイプなんだと思います。そうゆう子には、思う存分おっぱいあげちゃってくださいね!

    三歳で30キロみたいなお子さんは、食生活が多分すごいんだと先生もゆってて、ふつうは平均より1~2キロオーバー暗いで育つし、心配ないよーともゆってもらいました。

    ちなみにうちは三男も大きめちゃんです!にぃちゃんの育った経験があるので、幼稚園くらいから中肉中背タイプになるわと心配してません。

    • 9月9日
  • ゆけはさママ

    ゆけはさママ

    暗い→くらいです。すいません、誤字でしたm(__)m

    • 9月9日
  • こうちゃんママ

    こうちゃんママ


    私の母乳の質が悪いのかとかなり凹んでました。
    甘いものを毎日とってしまっているのでそれも良くないのかなと。

    食事も簡単なものばかりで、ついつい出来合いのものを買ってきたり、お弁当ですませてしまうことが多いので、
    これを機に少し気を付けたいと思います
    。:゚(;´A`;)゚:。

    せっかくならいっぱい飲ませたあげたいですもんね(๑•ㅂ•)✧
    個性だと思います♥

    • 9月9日
H(´-`)Mama

大きめですね〜♪♪

母乳だから全然気にしなくていいと思いますけどねえ(>_<)!

うちの子は現在5ヶ月ですが
6キロちょっとしかありません!
ちなみに完母です!

羨ましいです(>_<)
きっと栄養たっぷりの母乳なんでしょうね(^-^)/

  • こうちゃんママ

    こうちゃんママ

    ちょうどよさそーな気はしますが😊
    栄養たっぷりなのか、甘いものを多く食べ過ぎているのも原因なんですかね?!

    食事も見直さないとですかね…

    • 9月9日
さっちん8787

おはようございます〜(u_u)
うちの子も大きいです!完全母で、この間の4ヶ月検診で8.7キロもあった〜〜💦
上の子も大きめなので、保健師さんに相談したら、上の子と同じでよく飲んで大きく育つ子なんでしょうと、動き出したら体重は落ち着いてくるから大丈夫ですよーと言われました。
うちの地域の保健センターは、毎月乳児検診があり、身体測定してくれて、心配な事は相談に乗ってもらえるみたいなので、来月も体重計りに行ってみようと思ってます。

  • こうちゃんママ

    こうちゃんママ

    毎月あるのはいいですねぇ(✧Д✧)
    明日区から助産師さんが訪問に来るから色々相談したいと思います😍💕

    ちなみにうちはお出かけする度にデパートの授乳室にある体重計にのせてまーす😊🎵

    • 9月13日