※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma-na
妊娠・出産

義母が検診ごとに同じ質問をしてきてうんざりしている。しつこいけれど、うまく対処できず困っている。どうしたらいいか相談したい。

妊娠経過報告を検診の度に義両親にしますか?うちの義母は、毎回質問内容が同じで1週間ごとに同じ内容のメールがきます。

次はいつが検診?
検診の結果はどうだった?
上の子は保育園いってますか?

上の子は4月から保育園へ行っているのに、毎回なんなの?と思ってしまいます。1週間ごとに聞かれたってまだ初期の段階だし、検診結果聞いたところでなんなの?悪ければ何か出来ることあるの?入院したらただ毎日来て何もせず居座るだけなのに?(実際一人目の時そうでした。)とも思います。
すでに孫は6人居るのに毎回毎回同じ質問をしてきて、正直うんざりです。心配だから安心したいのかなとは思いますが…。

はっきりと、「しつこいです。何かあればこちらから伝えます。」と言えばスッキリしますが角が立つし、どのようにすればいいのでしょう。ただただ、毎回素直に返事を返すしかないでしょうか。

コメント

k&n

私はお義母さんに検診後、毎回LINEしてます。
エコーの写真も送っていますよ。


しかし、初期の時って検診も1ヶ月に1回だから、
『毎週メールありがとうございます。赤ちゃんについて色々お伝えしたいのですが、まだ検診が1ヶ月に1度ですので、また検診の際にメールしますね。次回は◯月◯日ですので、それまで失礼します』

……っとやんわり言ってみてはどうですか?

ほこ

私もラインで毎回報告しています。順調に育ってます、くらいですが😅
旦那が報告してくれるときもあります!旦那さんに報告だけ毎回してもらうようにお願いするのはどうでしょう❓

ミカン モモ

しつこいとウンザリしますよね(-ω-;)

私は妊娠初期の頃はあんまり連絡なかったですが、臨月に入ってから『お腹の調子はどうですか?』って毎週入ってきて、ウンザリしてました(-ω-;)
心配しての事だったとしても、聞かれると余計不安になるって何でわかんないんですかね(-ω-;)
私は『どう?』って聞かれるたびに、『特に何もありません。何かあったら連絡します。』って全く同じ文面を一文字も変えず送ってました
(-.-)

あいちゃんママ☆

初期の時は質問メール来てました(;^_^A
なのでこっちからメールで報告するようにしました。
とりあえず質問されるであろう事を先に送ってしまえって感じで(´艸`)
最後に次回の検診はいつなのか送ったらそんなに連絡来ませんでした(´▽`)ノ
自分から送るのと返信を求められるのでは、私的は自分で送る方が気が楽だったので…(;^_^A