※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chibimini
雑談・つぶやき

産休に入り、日中1人でいる事が多くなり、最近赤ちゃんに声をかけていま…

産休に入り、日中1人でいる事が多くなり、最近赤ちゃんに声をかけています。
ただ、その調子で外に出て買い物してる時も、「今日の夕飯何にしよか?」などお腹の赤ちゃんに声をかけていて、ただの不審者になりつつあります。

お腹が大きければいいのですが、あまりお腹が出ていないので、尚更怪しい。。。。

あぁ。。。ごめんよ。こんな母で。

コメント

sara☆

いいじゃないですか!たくさん声かけてあげて下さい♡

うちの上の子は最近お話できるようになってきたんですが、お腹にいた時のこと覚えてるみたいです。
生まれてから1度も呼んだことないはずの胎児ネームも覚えててビックリしました。

  • chibimini

    chibimini

    ちゃんと聞いてるのですね。胎児ネームで呼んでいるのですが、基本無反応。。。産まれたら覚えててくれると嬉しいな💖

    • 1月8日
ママ

私しょっちゅうやっちゃます😅
子供が産まれてからも1人身軽なのに、癖で話しちゃうので完全に変態扱いです😰

  • chibimini

    chibimini

    通りすぎる人に2度見されています。旦那さんに話すと、「さすが!変人だな(笑)」と笑われます。

    • 1月8日
  • ママ

    ママ

    私もですよ😅全く同じです😰私は両家両親にも思われてます😰
    産まれてからもたくさん話して笑いかけてあげるとお話するのが上手になるよ!て言われましたが、まだ一歳の息子はめちゃくちゃ話します😅
    たくさん話しかけてあげてください💓

    • 1月8日
deleted user

私もやりますし、旦那もつられてやってます☺️
ママの声聴いたらベビーもリラックスするだろうし、胎教になるかなぁと思ってます。
無反応な時は「ねんねかな?」と解釈してます☺️
でも確かに外出時は周りの目が気になりますね(;´∀`)