
コメント

24
勤続年数8年
借入額2200万
借入年数35年
です。

食パン
勤続5年
借入2700万
40年ローン
自営だし国保だし信用ないらしく、5社ようち4社落ちて、通った1社では金利を上乗せされました!
高い金利ですが借り換え前提で頑張ることにしました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
そうだったんですね😫
銀行での借り入れでしたか??- 1月9日

ぱた*
勤続年数 約4年
借入額 7000万
借入年数35年
自営の中でも職業や資格によって左右されると聞きました(*T^T)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
7000万円!
詳しくお聞きしたいのですが、社長さんとかでしょうか??
年収も左右されますよね??
役員報酬などもいただいてますか??
答えられたらで大丈夫です🙇♀️😭🙏- 1月9日
-
ぱた*
まっさか社長さんなんてすごい人じゃないです!!!(*´;ェ;`*)⚡
月18万のローンなので 毎月 貯金もそんなにできません( ̄▽ ̄;)
旦那は歯科医師で、わたしが保育士なので やはり国家資格は強いみたいです(>_<)
ただ、わたしは資格とったばかりのときでまったく働いてなかったのですが ローンには影響するって言われて資格証のコピーを提出しましたよ😃- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
歯医者さんなんですね〜☺️💓
羨ましい限りです🙏
4月から夫が、義父の会社で勤めて役員報酬ももらうことになるんですが、
やはり年単位で働かないと融資難しいですよね…😭- 1月9日
-
ぱた*
帰り遅いし勤務体制とか考えると最悪ですよ~😭💦💦
うーん…、うちも研修医時代とか考慮するともう少し短いですし、それよりかは実家(勤務先)が何年間あってしっかりローンなど払えてきたかとか、これからの潰れる可能性とか見られたみたいです!😃- 1月9日

ぽん
コメント読んでコメントしました!
うちは父がやっている会社に結婚を機に主人が入社しました!
50人ほどの株式会社でヒラ社員として入社です!
HMで建てましたが社長になる前に建てた方が良いと言われましたよ✨社長とか役員になってしまうと会社の決算書など出さないといけなくなるそうで雇われの身の方がサラリーマンとして審査してくれるそうです(*^^*)
勤続1年ちょっとです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏🙇♀️😭
同じ感じです!!
ヒラで入ったときって、普通の会社員扱いだったんですか??
親子だと自営業扱いになると言われてしまったんです…💦
1つの会社から基本給をもらい、更に別な会社2社から役員報酬をもらう。
という感じになるんです🤔💦
なんかややこしそうですよね😫- 1月9日
-
ぽん
普通の会社員扱いでした!💦
苗字同じですか??
私のところは社長(私の父)と主人は苗字は別々です。異業種への転職だったので役職もなく本当にヒラ社員からのスタートでした!なので給料も固定給残業代交通費のみです😊
役員報酬貰ってしまうと会社自体を調べられてしまうと聞きました😥
HMには嫁(私)の父親の会社で働いてると伝えてましたが勤務先審査とかは特になく滞りなく進みました!- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい!読み間違いでした!
ポン様のお父様の会社なんですね🙇♀️
それですと、会社員扱いですよね😫🙏
うちは、義父のところに夫が継ぐ形で入るので同じ苗字です💦
役員報酬となると決算書必要ですもんね。3年分は黒字らしいんですが、入社自体数ヶ月で通るかどうか…。ってところですよね😫- 1月9日
-
ぽん
実両親だと役員扱いなってしまうんですかね😢💦
黒字だからOKと言うわけではなく会社自体の銀行の借入額とか詳しく調べられるそうですもんね😥
会社自体が創業○年とか年数経っていて経営も安定していれば借入出来るかと思いますが役員だとローンの利率が高くなったりするそうです😭- 1月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
2200万は満額で借り入れましたか??🙇♀️
24
満額行けましたよ🙋
貯蓄や年収、会社の利益などをみて
全然大丈夫だったみたいです。
提出書類は多かったですが( °_° )