※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらりん
妊娠・出産

双子妊娠中で病院選びに悩んでいます。慈恵病院と福田病院で迷っています。NICUの有無や待ち時間についての情報を教えてください。

双子妊娠中です。いまは、産科のない病院なので、次の健診までに
病院決めてきてといわれました。どこでもいいといわれたのですが、1人目は慈恵病院で慈恵病院にしようかとおもったんですが、やはりNICUがある福田病院の方がいいのでしょうか。福田病院は待ち時間長いのを聞いているので、それもきになってます。慈恵病院もそれなりにながいですが、、、。皆様の経験や、情報など教えていただけると幸いです。

コメント

54

はじめまして!
私はまだ産んではないですが、やはり双子ちゃんだと何があるか分からないし、早産の可能性が高いのでNICUがある病院がいいと言われましたよ!

双子ちゃん育児は想像つきませんが、お互い頑張りましょう(^^)

  • きらりん

    きらりん

    お返事ありがとうございます(*^^*)
    同じ双子ちゃんなんですね(*^^*)
    私はいま、10週で、つわりまっただなかで、早く終わって欲しい毎日です(^-^;
    ほんと、双子の育児なんて想像つきません。
    やはりそうですよね!心強いご意見ありがとうございます(*^^*)

    • 1月8日
  • 54

    54

    つわり、大変ですよね(;_;)
    双子だと安定期がないなんてネットに書かれてて、ビビってましたが、安定期に入った途端、私はつわりが落ち着きました(*ˊᵕˋ*)
    今は色々美味しすぎて食欲止まりません(笑)
    早くつわりが落ち着くといいですね!

    • 1月8日
  • きらりん

    きらりん

    ありがとうございます(*^^*)
    もうちょっと我慢すれば落ち着くとはおもうんですけど、いまも!気持ち悪くて、わりとたべてるから、つわり開けた後の食欲がこわいですー体重増えすぎて怒られそうだし。
    私も美味しすぎるーと言える時期をゆめみてなんとか、がんばります(笑)

    • 1月8日
mmp

mdツインだったので、リスクが高いと言われてNICUのあるところで出産しました。安心感がありましたよー。

  • きらりん

    きらりん

    そうですよね。生まれるまで何があるかわからないしですね(◞‸◟ㆀ)
    あたふた転院とかなるのも微妙なかんじですよね(^-^;ありがとうございます(*^^*)

    • 1月8日
k

NICUがあった方がいいですよ~🙆万が一早産になってNICUがなかったら、赤ちゃんだけ救急車で搬送になってしまいますよ💦
そして、入院前に早産兆候が強く出た場合は、もとの病院でなくてNICUがある病院に結局搬送されることもありえます!

なので、先の方たちが回答されている通り今病院を選べるのでしたらNICUがあるところがいいと思います\(^o^)/

  • きらりん

    きらりん

    ありがとうございます(*^^*)
    やはりそうですよね!このあと、どうなるかわからないし、ドキドキですよね(^-^;
    皆様の言われるとおり、NICUがあるところにしたいとおもいます!m(_ _)m

    • 1月9日