
コメント

のん
うちもよく埋めて寝てました(´・ω・`)
1歳になった今も抱っこで寝ると埋める時もあるし、うつ伏せで寝ちゃう時もありますよ(ό௰ὸ)
心配な時は私はさりげなーく顔を横向きとかに直してましたが、それでもすぐに元に戻ってましたw
のん
うちもよく埋めて寝てました(´・ω・`)
1歳になった今も抱っこで寝ると埋める時もあるし、うつ伏せで寝ちゃう時もありますよ(ό௰ὸ)
心配な時は私はさりげなーく顔を横向きとかに直してましたが、それでもすぐに元に戻ってましたw
「抱っこひも」に関する質問
抱っこひものおすすめ ありますか? 義姉から譲り受けたベビービョルンのオリジナル?を使っているのですが、前での装着なのはいいんですが腰ベルトがないのと上から挿入するタイプのパーツがめちゃくちゃひとりで着けに…
生後5ヶ月(ほぼ6ヶ月)のときに 旅行へ行こうとおもうのですが そのくらいの月齢ってどんな旅行できますか? たとえば ・旅館にひきこもる ・1-2時間やランチ程度なら外出できる ・抱っこひもあれば全然出歩ける! ・ベ…
毎日毎日子どもに何かあるんじゃないかって不安でたまりません。生後2ヶ月、足のバタバタがものすごく本当に異常なんじゃってくらい激しいです。激しいカエルのようです。床をダンダンと交互に蹴ったり両足で蹴ったり、足…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初ママ
やっぱり向きを変えるしかないんですね!
心配になりますよね(´・ω・`)
のん
なんとなく寝やすいポジションがあるんだろうなぁと思ってます(´・ω・`)
ちなみに今日は横向きで寝てたのに今も気づいたらうつ伏せで寝てますよ(´・ω・`)
心配だけど、自分で寝返りしたり頭うごかしたりできるようになればある程度は危険回避できるようになりますよ!
初ママ
抱っこひもでも、自分で回避してくれるでしょうか(>_<)
気になって、向きを変えることに必死です(^^;
のん
ある程度になると背も大きくなるので、埋もれなくなりますよw