
コメント

cyoku
二人出産しましたが、二人とも切迫早産で入院し24時間点滴してました(;つД`)
ギリギリまで、自宅安静を続けてましが、最終的には入院になってしまいました:-)
自宅安静でも、本当に寝たきりの生活が出来れば、入院は免れるかもしれません(´д`|||)
辛いですが、入院よりかなりましです!!

まひ☆
こんばんは☆
私も28週で頸管が28.1で短めだといわれ、無理しないようにと言われました。子宮口は閉じてるけど、25からは入院だから気をつけてねと言われていますが仕事も休みながらですが続けています^^;自宅安静までは言われてないのですが…私も赤ちゃんが常に下の方で動いていて不安ですが、ストレスが一番良くないと思い考えすぎないようにしています☆家事はほぼせずに、横になる事も大事かと家ではテレビを見ながらゴロゴロです(^-^)お互い、次の検診までに伸びているといいですね(^-^)
-
ツムツム¨̮♡︎
お返事ありがとうございます‼︎
私も今27wで近いですね(*´꒳`*)
まひ☆さんの言う通り考えすぎてストレスが1番良くないですよね(´・-・`)分かっていても私はいつも不安不安でダメダメです(ˊ°_°ˋ)
同じような方がいてコメント頂いてちょっと気が楽になりました!ありがとうございます(•̀ᴗ•́)̑̑ちなみにまひ☆さんはお腹張ったりしませんか?私は凄く頻繁に張って痛くなるんです(´・-・`)- 9月9日
-
まひ☆
あやの.kさん☆ほんと予定日近くて、同じ不安抱えてるって少し気持ちが楽になります(^-^)ありがとう☆8ヶ月に入ってすぐの頃から、今まで以上にお腹が張りやすくなるし夜横になっても張ってるし不安不安でしょうがないです(T.T)便秘気味なので、排便がないと痛みがあったり、皮膚の伸びる時の火傷のような痛み、ごく稀にチクチクする痛みはあるけどきになるほどの痛みはありません(^-^)あやのkさん痛みは頻繁にあるのかな?痛みと出血があるのなら安心の為にも病院いってみて下さいね☆
- 9月10日
-
ツムツム¨̮♡︎
6ヶ月の終わりくらいから腹痛が気になって病院に行ったら頚管が短くなっててそれからずっとウテメリン服用中で(ˊ°_°ˋ)本当に数分動くだけでお腹が痛くなって張ってしいます(>_<)昨日も検診で病院に行くだけで痛くて…泣
安定期楽しもうと思っていましたが残念なマタニティーライフ(ノω;`)何もできないから旦那さんにも負担をかけちゃうしなんか悲しくなります(。´・ω・`。)- 9月10日
-
まひ☆
すみません。なんだか上で名前違ってましたね(T.T)もうしわけないです(T.T)
マタニティーライフこんなはずじゃって私もよく考えちゃいます(ーー;)が、お腹の子が元気に産まれてきてくれたらそれだけで幸せだって☆私も旦那にいろいろお願いしてばかりなのですが、今は私しかお腹の子を守ってあげられないからって考えて甘えています(^-^)子供のために、旦那さんも多分今頑張りどきなんですよね☆いっぱい甘えてのりこえましょう*\(^o^)/*と…夜中にお腹の張りで目覚めた私は今からお薬2錠服用します(T.T)- 9月11日

2児のmama
私も頚管長が2.5㎜になり7/17(32w)〜8/18(37w0d)まで入院してました。
入院中は24時間点滴してました。
ちなみに、昨日が予定日でしたが、まだ産まれてません(笑
-
ツムツム¨̮♡︎
入院されてたんですね(´・-・`)入院の点滴は副作用も錠剤より強く辛いと聞きました(;д;)
予定日までお腹に居てくれて良かったですねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ♡
元気な赤ちゃん産んでください♥︎∗*゚- 9月10日
-
2児のmama
点滴し始めの頃は、副作用の動悸とか火照りとかあったりして大変でしたけど退院前には体が慣れて大丈夫でした👆
お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね(・ω・)ノ- 9月10日
ツムツム¨̮♡︎
入院は本当に辛いのですね(´・-・`)
24時間点滴も辛いですよね(;д;)今は寝たきり生活できる限り頑張ります(>_<)ありがとうございます!