※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

現在の状況で支援センターや児童館に行くのを避けていますか?娘が動きたがっているが、家にはスペースが限られているため、感染症を気にして外に出ることに迷っています。

皆さんは今の時期やっぱり支援センターや児童館は
あまり行かないようにしていますか?(>_<)
娘がまだ歩きませんが、動きたくて仕方ないようで
家ではあまり動き回るスペースがなく、
最近はソファによじ登って降りられず降ろしてもらい
また登り降ろされ、、、の繰り返しです😅
たくさん動ける場所に行きたいのですが、
この時期やっぱり感染症を気にした方がいいのかな〜と(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

特に気にせず行ってますよ☺
どこ行っても貰うしなぁって思ってるので、特に気にして行かないってしてないです。

コピーキャット

私が今妊婦で薬飲めないのに、行ったら娘がもらって私が移って〜という12月を過ごしたので、今季は使ってません💦
もうちょい暖かくなったり保育園に行ってる友達にインフルの流行情報聞いて判断してます…
その代わり、ベッドのマットレス使ってトランポリンさせたり、滑り台使って遊ばせたり、粘土、絵の具で絵を描かせたり、ブロック、積み木、しまじろうのチャレンジので一緒に踊るやカラオケなどフルコースで家で遊んでるので、本音はめちゃ育児支援センターとかで眺めるだけの遊びしたい〜です(笑)

deleted user

予防接種してますがおもちゃ舐めたりするので今の時期は行ってません💦毎日お家で遊んでます😓

ちむさん٩(Ü*)۶

行かないです!♡
菌もらって大変になるのは自分なので!歩かないなら尚更まだ行かないです☺️👍
わざわざ病気をもらうリスクあげないです(笑)

ぽこおかあさん

一月前くらいにおそらく児童館でだよね??と言う感じでノロをもらい一家で苦しんだので控えてます。

まいちゃん☆

うちは気にせず、
毎日どこかしら出掛けています(*´∀`)
風邪引いていません😉

毎日ずっと家は辛いですよね💦
ストレス溜まりまくるので私は無理です😂

タコヤキ

家にずっといると息子がテレビのリモコン持ってきて「あんぱー!(アンパンマンをみせろ)」と言ってくるので気にせずでかけてます☺
うちの子も少ししか歩かないですが最近は靴はかせて手繋いで外にお散歩しにいったりしてますよ〜😊