※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
妊活

生理中に複数の症状で薬を処方されています。タイミングを見送る方が良いでしょうか?

現在生理中で、咽頭炎と結膜炎と中耳炎を併発してしまいました💧医師からはステロイドを含む抗生物質を6種類、吸引器、目薬を1週間分処方されました😣 排卵日前にはすべて飲み終わる予定ではありますが、不安をなくすためにも一応今周期はタイミング見送った方がいいですよね?😣

コメント

ゆん

薬剤師さんに聞くのが一番だと思いますか、よっぽど残留性ある薬じゃなければ大丈夫だと思いますよー。

私は排卵日のタイミングで耳鼻科で抗生物質処方された時に、薬剤師さんに妊活してることを伝えたのですが検査薬で反応出た時点で辞めれば大丈夫と言われました。

残留性ある薬っていうのは、風疹ワクチンや抗がん剤など。

もし着床もしていないのに薬の影響受けるとしたら、卵巣にある卵が駄目になってしまうハズですがそんなことはないですよね?

私なら気にせずタイミング取りますよ😃

  • なつみ

    なつみ

    家族に薬剤師がいるので、どれくらい身体に残るかどうかだけサラッと聞いてみようかと思います💦
    個人的には一周期も無駄にはしたくないので😖
    あとは私が早く治すだけですね!
    ありがとうございます🙌💞

    • 1月8日