
産院で内診しない方、2ヶ月ぶりに内診する際、筋腫の成長や子宮頸管の状態を確認できるか不安です。筋腫の成長や頸管長の変化について心配です。後期に入ったので内診を希望します。
毎回は内診しない産院に通っている方、どの位で内診ありますか?
私はもう2ヶ月は内診してないと思います…
頸管長は5センチ以上あり安心だったのですが2ヶ月とかの間に2センチとかに短くなってることってあるのでしょうか?
割とお腹張ってても上の子もいたりで動いてしまっています。
子宮頸管のとこに筋腫もあり、様子見ていこうと言われたのですが内診してないので筋腫も成長してるか謎です😌
後期に入ったのでそろそろ見てくれるかな…?
- もじゃ子(7歳, 10歳)
コメント

しーちゃん
最初の1回、あとは臨月に入ってからです(>_<)

ぷりん
私のところも最初と臨月だけの予定でしたが、最近お腹の張りが多い事と卵巣嚢腫が元々あり経過観察でと初期の頃に言われていたので、検診時に先生に質問したら内診して診てくれました。
そしまら頸管が32ミリ切ってたので切迫早産で自宅安静指示もらいましたが‥
気になるようでしたら先生に聞いてみたらいいと思いますよ(๑╹ω╹๑ )
-
もじゃ子
最初というのは初期の内診ですかね?
わたしは中期に一度診てもらったのですがあれから何もなく…でも臨月まで内診ないとこ多いんですかね?確かに長女の時も臨月まで無かったような…
筋腫の事聞いてみたんですが、分娩には差し支えないから大丈夫!って感じでサラッと流されました😅- 1月8日
-
ぷりん
初期と臨月です💦
特別痛い張りが続いてたりとかない限り内診しないんですかね💦
サラッと流されると不安になりますよね(T ^ T)
そーなんだろうけど、不安の箇所がそこだけじゃないの‥的な(>_<;)- 1月8日

ママリ
うちは36週~内診が毎回あってそれまでは何か無ければ無いです👍
例えば血圧高めとかおりもの異常とか妊婦さんからの自己申告なければ!
あと張りが強いときは内診されました👍
筋腫が気になるから見て欲しいとか、頸間長気になるようなら言えばしてくれると思います🍀😌🍀
もじゃ子
心配なければやらないんですかね💦切迫気味の友達は毎回やってるので私が全然見てもらってないと言ったら驚いてました😂