※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆち/⛄️💛💙
子育て・グッズ

赤ちゃんが哺乳瓶を拒否し、離乳食も食べない。完母に戻ったかもしれない。こんなことがあるのかな?

5ヵ月半になって
まさかの!今更!
混合から完母になったかもしれないんですが、
こんなことあるんですかね?😅

哺乳瓶拒否がここ数日続いてて
寝る前のミルクも拒否されてて
いいんだか悪いんだか😅

離乳食始めたのに完食もなかなかしてくれないし
...むしろ、離乳食始めてから
おっぱいに目覚めたかもしれない...🤔?
こんなことあるんですかね?
なんかいろいろ不思議すぎて(´×ω×`)

コメント

ねないこ

私の一人目の子も、5ヶ月から完母になりました(笑)
母乳は焦らずでも諦めずで細々と続け、離乳食を早めに始めようかなと話していたところにいきなりグビグビ飲み始め、拍子抜けしました…。
せっかくだからちょっとだけ完母楽しもうかな~と、離乳食は結局7ヶ月で始めました(笑)

  • ゆち/⛄️💛💙

    ゆち/⛄️💛💙

    そーなんですね!
    元々母乳寄りの混合で
    最近は出かける前と寝る前だけ
    ミルクにしてたんですが
    なにがあったの?と思うくらい
    ぱいー😭ってなりまして💦

    年末年始おやすみはしたんですが
    なかなか完食してくれなくて
    最初の3口くらいまでは食い付きが
    いいのですが、そっからはダメで🌀
    私たち夫婦や他の親族がご飯食べてることに
    ものすごく興味はあるのに
    なんでなんだろうって感じなんです😅

    離乳食もう少しおやすみした方が
    いいんですかね?🤔

    • 1月8日
みぃ

7ヶ月になってから完母になったって人もいるみたいですよ✨
今はおっぱいが大好きな時期なんですね(^ ^)

  • ゆち/⛄️💛💙

    ゆち/⛄️💛💙

    そんな方もいるんですね!

    おっぱい好き!確かに😄
    30分も親に預けられないくらい
    ママLOVEなのもあるかもしれません😅

    • 1月8日
  • みぃ

    みぃ

    私は未だに混合ですが、ミルク自分で飲むから楽だし(笑)寝る時はおっぱいあれば寝るので楽で。
    ママラブ❤️なの可愛いですよね✨
    泣いてる時、ママ〜!って呼ばれてる気がします😂

    • 1月8日
  • ゆち/⛄️💛💙

    ゆち/⛄️💛💙

    混合育児に慣れてきて
    ミルクの方が腹持ち良くてありがたかったので
    気持ちとしては複雑です💔笑

    母いわくギャン泣きの前に
    キョロキョロしてマーって言った気がする!
    って言われました🤣
    (めちゃくちゃ喃語が激しいので
    あくまで聞こえた気がするだけなんですけどね🤣)

    • 1月8日
  • みぃ

    みぃ

    わかります。夜中のミルク作りは面倒だけど、頻回授乳も大変…。
    いざという時ミルクないと預けて出かけられないですしね😅
    あ、上の方とのコメントみたんですが💦離乳食、私は5ヶ月半からあげたんですが、最初は全然食べなくて。すぐ飽きちゃって😂
    私の方が離乳食食べてました。余ったやつ。笑
    でも、6ヶ月になる頃から少しずつ食べるようになって、いつのまにかモリモリ食べてくれるようになりましたよ✨
    個人差があるとは思いますが💧
    今は練習の時期なので、とりあえず根気強く楽しそうにやってみるといいかもしれないです✨

    • 1月8日
ねないこ

私はほぼミルクからの急転換だったので衝撃でした…!
「今さらパイの魅力に気づいたのかい…?
マイペースな子だなぁ」と失笑でした(笑)

最初の3口食い付きがいいなら、最初の3口分くらい用意して後はのんびりでいいと思いますよ♪
興味はあるけど、飽きちゃうんだよね~(^o^)って感じだと思います。
今はご飯ごっこくらいに考えて、ゆるく構えていた方がお互いしんどくならないですよ👌♥

  • ゆち/⛄️💛💙

    ゆち/⛄️💛💙

    それはまさかの急展開ですね😳!
    でも、そんなところも可愛いですよね❤️

    飽きてくると口に入れてあげたのを
    わざわざ指入れて出されてたので
    もー!って感じだったんですが
    そーですよね😌
    ゆるーくごはんごっこにします🤣
    ごはんごっこ、いい響き😍笑
    そう考えるととことんマイペースボーイだなーって感じがしてきました🤣笑

    • 1月8日
  • ねないこ

    ねないこ

    作ったものを粗末(本人はそんなつもりじゃなくても)にされると、行き場のない悲しみに教われますよね…
    私はそれでイライラするくらいなら、どうせ捨てるような分は作らないと決めてます(^o^)
    この先なが~いお食事ライフ、最初の1年くらいお互い楽しくやりたいですよねー♪

    • 1月9日