 
      
      
    コメント
 
            ありゅー🍏
2万です😖
 
            退会ユーザー
ほぼ1万たまーーに2万貰ってました。
過去形なので参考にならないかもしれないです、すみません😢
- 
                                    はる 金額は話し合って決めましたか? 
 公正証書などは作成しましたか?- 1月7日
 
- 
                                    退会ユーザー その時は若かったので、大事なことだと思ってなく…話し合いも公正証書も無いです(´._.`) - 1月7日
 
- 
                                    はる もらえる時にもらえる額をっという感じでしょうか? 
 ありがとうございます😊- 1月7日
 
 
            ぴよ
4万です!調停で決めました(^^)
- 
                                    はる 調停で4万ですか! 
 相手の方の収入はどれくらいだったのでしょう?- 1月8日
 
- 
                                    ぴよ 手取りで月15万〜20万 
 ボーナス4ヶ月分くらいでした!
 私の場合は、短期アルバイトでマックス6万くらいにしかならないと伝えて、調停員の方々に考慮頂きました!
 最初は5万希望でしたが、5万必要な根拠を書類に記載して提出していました(^-^;- 1月8日
 
- 
                                    はる 手取りがそれくらいでも4万もらえるんですね☺︎! 
 ボーナス時にプラスではもらってないですか?- 1月8日
 
- 
                                    ぴよ 実質的には月4万ですが、実際は月3万です😅 
 ボーナス月に月々1万プラスとして、合わせて12万頂いてます(^-^;
 元夫の収入からは、高めの養育費ですが、離婚の原因を作ったのは元夫なので、そこを主張したら調停員の方々も納得していました🙂💦- 1月8日
 
- 
                                    はる なるほどです! 
 月々が払えないときは、そのような請求の仕方もありですね!- 1月8日
 
 
            三姉妹mam
調停で決めて4万です!
- 
                                    はる 調停で4万なんですね! 
 2人で4万ですか⁇- 1月8日
 
- 
                                    三姉妹mam うちは3人とも父親が違っていて 
 1番上はもらってなくて
 2番目だけ4万もらっています!- 1月8日
 
- 
                                    はる 一人で4万もらえてるんですね! - 1月8日
 
 
            みぃまま
義兄ですが、毎月7万でボーナス時は+6万渡しているそうです!
- 
                                    はる 月7万⁉︎1人分ですか⁉︎ 
 ボーナスの時にプラスで払うのは、最初に取り決めしてたんですかね?- 1月8日
 
- 
                                    みぃまま 2人で七万らしいです、最初からボーナス時は+で貰うと話してたみたいですよ。そんなに貰えるんだとビックリしました! - 1月8日
 
- 
                                    はる 下に返信してしまいました💦 - 1月8日
 
 
            はる
1人3.5万ということですね!
ボーナス時はプラスでもらうようにするのいいですね!☺︎
 
   
  
はる
それはお互い話し合っての金額ですか?
公正証書などは作成していますか?
ありゅー🍏
調停で決めたので全て残ってます!
はる
やはり調停で決めると、それくらいの金額になりますよね(>_<)
でも、支払われなくなった時は、ちゃんと請求できそうですね!
ありゅー🍏
相手の収入が低いので仕方ないです💦
法的に手続きしてると少し安心ですよね☺
はる
私も相手の収入が安定しないので、いくら請求しようか悩んでいます💦
いざとなったときに法的効力のあるものがあるのとないのとでは大きくちがいますよね☺︎!