
妊娠中期におりものが色付くことはありますが、痒みや痛みがなければ心配いらないかもしれません。体質による可能性もありますが、病院で相談することも考えてみてください。
妊娠中期、おりものが常に色付きだった方いますか?
おりものシートにはピンク〜茶色のおりものがつきます。
初期の頃から出血やおりものの異変が多く、何度も産科を受診しました。
カンジダになり、痒みがあった時期もありましたが、治療の末良くなり、今は痒みもありません。
カンジダ中に出血した時は、細菌の増殖が原因かも、、と言われ納得しましたが、その後通常のおりものに戻り、また色付きに…
その時の受診では心配いらないとの事ですが、こうも毎日続くと不安になります。
だけど心配いらないと言われたし、病院に聞にくい…
あれから1ヶ月、毎日おりものシートが茶色っぽくなります。
そういう体質なのか?
それとももっと気にして病院に相談するべきなのか?
この1ヶ月、特に痒みや痛みはありません。
同じような方いますか?
- ぽよママ(5歳3ヶ月, 6歳)

みみりん
病院に相談しても大丈夫だと思いますよ❢
不安を抱えるのはストレスにもなり良くないので、検診の時に先生に聞いていいと思います😉
聞いて問題なければ安心ですしね❤️

うずら
こんにちは。私は妊娠中期から茶褐色のおりものが増えていき、6ヶ月くらいには毎日ついてました。
医師にも原因不明と言われ、セカンドピにオンも受けました。でも、何も問題ないと言われ、念のため切迫早産となり2ヶ月入院しました。
そして、妊娠8ヶ月くらいになりやっと退院しました。医師にいわく「早期胎盤剥離を一番心配したけど、こんな長い期間出血することはないから違うと思う」と言われ、不安のまま退院しました。結局、出血は出産するまで続きました。いまだ原因不明です。
ネットを見ると、こんな時期に出血しているのはおかしいとか障害児が産まれるとか不安なことが色んなことが書いてあります。
私みたいに無事に産まれている人もいますよ❕私は妊娠中不安ばかりでお腹にいる子供に申し訳なかったと思っています。子供のためにも妊娠生活を楽しんであげてください。
無事に産まれることを祈っています。

アミ
13年前の妊娠初期はしばらくピンクでしたよ 心配してましたが病院では、心配しすぎ💢て怒られました
コメント