
義母が離乳食を勝手に進めてきて困っています。自分のペースで進めたいのに無視され、旦那に相談しようと考えています。
離乳食について ‥ !
今訳あって旦那の実家に居候してます。
ちょうどそのタイミングで息子の離乳食を始める事になったのですが何もかも義母のペースで進められています。
離乳食を始めるタイミングも私はもう少し経ってから ( といっても今月中 ) でもいいかなと思っていました 。
なのに義母が早く始めようと言い始めたので少し早めに始める事に ‥ 😭
それと同時に苺の果汁も始めたのですが ( これも義母があげたいあげたいと言って始めた ) もう私に何も聞かず勝手にどんどんあげてます!
お粥だってお昼にあげたのにまた夜にもあげたりとか!
もう母親の私の事なんて無視しまくり ‥ なので旦那に相談しようかと思ってます。
アドバイスしてくれたりするのはいいけど私だってこういう風に進めたいなとかあるのに勝手に進めないでほしい 😭
母親は私なのに ‥ 💦
- ひまわり(7歳)

ジャンジャン🐻
命に関わるから少しずつなんですから、強く言っていいと思います。

チューリップ
ちょちょちょ!!笑
本とか買って見てますか?😱
たとえ義母と一緒にあげても、今と昔とでは進め方やあげていいものが違ってきてるので、旦那に相談するのもいいですが、きちんと知識持って離乳食あげないと、アレルギーの物とかあげはじめた時が危ないです(×_×)

yu(*´ω`*)
居候の身だとなかなか言いづらいかもしれませんが、息子さんの命を守るためにはそんな悠長なことは言ってられないと思います💦
アレルギーもそうしですし、果汁も昔は早くからあげていたけど、今は甘い美味しいものを先に覚えて肝心の野菜を食べなくなったら困りますしね💦
自治体の離乳食教室にでもお義母さんと一緒に行くことは出来ませんか?
うちの市で開催されたものはお母さん世代と来ている方も多かったですよ😊

おてんばやんちゃ娘
分かります!
なんでもあげたがりますよね。
うちもジュースはまだあげてないんですが、6カ月からって書いてあるよ?
ってあげようとしたり、普通に勝手にスナック菓子もあげようとしてて注意しました。
けど、またあげようとするんです。
なので、嘘ついて
お菓子あげるから、夕飯食べなくて大変だった!
と言ったら、一応確認はしてくれるようになりました。
まだ買ってくるんですけどね💦
ほんと、ばぁばはなんでもあげたがります!!!
ひまわりさんも、下痢になってしまってゆっくり進めたいと思います。
とか言ってみれば??
-
おてんばやんちゃ娘
最後、言ってみては?
です。
なんだかきつい言い方になってしまいました笑
すみません!- 1月7日

ぺこ
一緒に離乳食教室に行くべきですよ!
もし知らないうちにアレルギー物質があるものを食べさせられていたらどうしますか?💦
昔は初期も後期も何もなく育てているので大人と同じもの食べさせようとすると思いますよ。
私も今日用事があり義実家に来てますが、ネギトロ巻きやシーチキン巻きや煮豆など食べさせろ!食べさせろ!と目の前に置かれ1時間も経ってないのに疲れ果てました…😓
フルーツの果汁も早いです。今から甘いものに慣れさせると離乳食食べなくなりますよ💦

みみちょ
わたし、離乳食始めてない時に勝手にあげられてキレましたよ😢
流石に義母に怒れなかったので、耳が痛くなるほど悪くない旦那に文句をいって、旦那から注意してもらいました。義母から謝られるまで義実家に近付きませんでした。
後日離乳食教室行った時に配布された紙を渡しました。
義母も無視するなんておかしいです!怒っていいとおもいます!だって...子供の親は誰ですか?アレルギーとか何かあったら義母は責任とれるんですか?
当時の事を思い出し乱暴な文章になってしまいましたが...ちゃんと注意した方がいいと思います😂
コメント