
コメント

おん
私はそういう時言います😊‼️
そんな寂しい考えなの?って😓
伝えたら怒ったりしますか?😣

ちぃ
男なんてそんなもんですよ(笑)
うちなんて、生まれてからもずっとパソコンでアニメ見たりニコニコ動画で生放送みたりで、子どもが近寄ってっても「邪魔!」とか言って相手しなかったりしてましたよ😂
大喧嘩何回もして、離婚届たたきつけて、それでもパソコンいじるのも携帯いじるのもやめないので、三人目出産時に私の入院と同時にパソコン撤去、携帯もロックナンバー教えてもらい、いつでも見られる状態にさせて、よからぬことを少しでもしようものなら「離婚してあげるから荷物まとめて実家へ帰れば?」ってやってたら、ネット三昧、最優先が私や子どもたち優先になりましたよ😂
きっと、子どもが生まれたからって何も変わんないだろって思ってるんですよ😅
-
ま
おお!強いですね😆子供はまだいないから全然大変じゃないし、妊娠中だからはしゃいで出かける、ということもほとんどできないですけどアニメやケータイパソコンばっかりだと寂しいです(›´ω`‹ )子供が生まれたらそのさみしさがイライラになりそうです、てかなると思います(笑)
- 1月7日
-
ちぃ
なると思います(笑)私なんて一人目生んでから365日中300日くらい怒ってましたもんね(笑)
でも、子どもたちは味方なので、頑張れますよ😁- 1月7日

🐼たれぱんだ🐼
あたしは主人が何してようと近くにいてくれるだけで満足してます💕普段から仕事で多忙で、家に帰ってからも休みの日もパソコンとにらめっこしている時間が長いですが、気配を感じてれば問題ないです笑
-
ま
確かに家にいないよりはいいかもしれないですね(›´ω`‹ )
そういう心の広さを持ちたいですm(*_ _)m- 1月7日

いっくんmama♡*・
うちの旦那も同じ感じです!
携帯ゲームばっかりしてます🙁いつも仕事がんばってくれてるから休みの日くらい自分の好きなことおもいっきりさせてあげたいともおもうけど、でも
今33週ならもうすぐで赤ちゃんうまれるのだから、最後の二人の時間大切にしてほしい!ておもっちゃいますよね😖それにお腹大きいとでけるのも大変だし、どこもでかけないといえど二人の時間大切にしてほしいですよね。
私も妊娠中同じことを思ってました!
DVDを一緒に借りてきてお家で見るとかしてみたらいかがでしょうか😊?
DVDでもあったら携帯いじりながらでも一緒にみてくれるかも?
出産してみておもったのですが、旦那さんと二人っきりでのんびり過ごしてる時間、すっごく幸せだったなぁとおもい出してます😊
-
ま
そうですよね、確かにDVDとか借りたらそういう時間なくなるかもです😊いいアイディアありがとうございます😭
二人の時間をもう少し考えて欲しいですー( ー̀εー́ )- 1月7日

ポコたん
うちも似た感じだった気がします。。
なにもしてくれないのも嫌ですが、それ以上になにも考えてくれていないような気がするのが嫌でしたね😢今もなんとなく自分さえ良ければーみたいな空気がありますが、出産したらなおさら、言わなきゃわかんないなーと思うようになりました。
なので最近はどんな反応があるかわかんないですが、自分がしたいことを提案するようにしています。
でかける用事なくても、近くにお散歩がてらお茶しに行くとか、一人で行く予定だった買い物を一緒に行くとか。
してくれたらラッキーと思うようにしています。
-
ま
そーなんですよー( ー̀εー́ )まだ産まれてないから、まだいいですけど子供が生まれてもこれだったらイライラしちゃうかも知れません😓
提案してるんですね😌提案すると絶対え~みたいな反応されると全てやる気が無くなるので諦めました😑- 1月7日
-
ポコたん
うちもえー🤨みたいな反応多いですけど、じゃぁ一人で行ってくる!とか言うと大体いいよ、行こうよってなるので、そこまで込みですね😤どうせ行くなら初めから乗ってくれればいいのにって思います😑
- 1月7日
-
ま
行くんかい(笑)だったら最初から無駄な反応しなくてよし!ってなりますよね、わかります😓ま、いってくれるならそれでよしですね😊
- 1月7日

イカーた
うちは、マンガとゲームでしたね〜💦💦
お子さんが産まれたら、
旦那さん放置になるので、
寂しがらせてやりましょう!!
私は里帰りでしたが、
LINEも電話もそんな暇なくて、
無視でした(笑)
-
ま
逆に私が旦那放置になるんですね😆そりゃそうですよね、可愛いわが子との時間の方が大切になりますもんね(笑)
- 1月7日

退会ユーザー
二人の時間も貴重ですからね😣
-
ま
今しかないのに!と、思います😑
- 1月7日
-
退会ユーザー
甘えましょう😊
- 1月7日
ま
怒りはしないんですが、まだアニメ見るの!?と言うと え~じゃあなんかすることある?と言われるので、いや、無いけど~😩となります😭