※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
妊娠・出産

子宮頸管が短く、シロッカー術について悩んでいます。病院での施術状況や転院可能性、希望の申し出方法について悩んでいます。休み明けに電話で確認する予定です。

シロッカー術について

子宮頸管が短く入院となりました。今いる病院ではシロッカー術の話は出ておりません。しているのかも分かりません。

上の子の出産の時にお世話になった病院では二重シロッカー術というものをしており、より固く閉じられる、と目にして入院の苦痛から逃れられるのなら…とすごく気になっています。早産のリスクがある一般の限界の期間よりも長く32週まで施術している、との記載もありました。
もちろんリスクがあるのも理解しているので確実にしたい!と言うところまで行きついてないのですが…心が揺れています。

入院が決まった数日前の時点で1.6〜19ミリ、今現在は診察がないのでどうなっているのかは分かりません。

この時期からの転院は受け入れてもらえるものなんでしょうか?またシロッカー術の希望は患者から申し出てもいいものなんでしょうか?
休み明けに一度電話確認はしてみたいと思っていますが何かアドバイス等得られればと思ってます。
よろしくお願いします。

コメント

かわめ

もう、29週でシロッカーの話が出てないのであれば、今の病院ではしてない方針かもしれないですね。

ただ、シロッカーは14週前後にすることが多く、予防としてするならそれぐらいまでに手術が必要になります。
16週以降になると、成功率は60%まで下がるみたいです。

私の場合、一人目を妊娠中に24週で陣痛が来て、頭が見えてる状況で救急搬送され、マクドナルド術をしました。
しかし、1日しかもたずに出血し出産となりました。

その後2~4人目は14週ぐらいでシロッカーをし、自宅安静をしながら臨月ぐらいまではもちました。

5人目は今まで出産していた病院の受け入れができなかったため、大学病院に通いましたが、大学病院ではシロッカーはしていないと言われ、そのまま様子を見ていましたが、張り止めを飲んでも張りが強く(頸管は短くなかったです)シロッカーができる病院に紹介状を書いてもらい、そこでダブルシロッカーをしてもらいました。(19週のときです)

仕事を休み、普通に生活はしていましたが、張ることもあり薬は1日4回飲んでました

32週から赤ちゃんが下がり始め、36週には子宮口が開き始め絶対安静になり、張り止めも出産日(予定帝王切開だったので、38週4日)まで飲んでました。結んだ糸でかろうじてもってる状態でしたが、なんとか予定までもってくれました。


今、頸管長が短いなら、シロッカーではなくマクドナルドになるかもしれませんが、リスクはあります。感染症や、異物として反応すれば早産のリスクも。

もしかすると、もう縛ることはせずに出産近くまで入院となることも可能性はあると思いますが、先生とよく相談をされて、赤ちゃんを守るための最良の選択ができればと思います。

なるべく早めに相談をされた方がいいと思いますよ

  • ゆず

    ゆず


    早速のコメントありがとうございます!詳しく教えて頂き感謝です(;o;)

    成功率がそんなにも下がるんですね…
    せめて4週前の3センチ切るか切らないかの時点でシロッカー術を視野に入れておけば良かった…と後悔もしています。後々に悔やむくらいなら電話してみる価値もありますね、きっと。

    入院になり安静にする事への苦痛は全くなくなりました。自宅で安静にしたいのです。
    シロッカー術が成功して自宅に帰れることを望んでいます。
    でもやはり怖いのはリスクですね…

    次の内診がいつになるのか決められておりません。頸管の長さが分かってからの電話確認の方がいいのでしょうか、それとも1日でも早く休みが明けて内診されてないにしても数日前の長さで問い合わせてみればいいものなのでしょうか

    また質問していいのかも分からず聞いてしまいすみません(._.)

    点滴で張り止めをしていているのにシロッカー術をしたからと言って内服薬で張りを最低限に出来るものなのかも気になるところではあります。。

    • 1月7日
  • かわめ

    かわめ

    とりあえず、今、入院されている病院で相談してシロッカーかマクドナルドをすることで少しでも長くお腹に入れておくことができる可能性があるなら、したいと相談した方がいいと思います。

    先生や病院の方針もあるでしょうが、どちらにしても紹介状を書いてもらわないといけないと思うので。

    シロッカーをしても張りが強くなったり、そのままお産になる場合もあるのである意味掛けみたいな部分もあります。
    状態が落ち着いてくれれば、内服でもいけると思いますが、私は5人目のとき出血がなかなか止まらず3週間入院しました。
    その後はずっと内服してて、赤ちゃんが下がり始めてからは1日6回まで張り止め飲んでましたよ

    • 1月7日
  • ゆず

    ゆず


    まずは今の病院に提案する方がいいんですね…
    反対された後の入院生活、病院側との関係が不安ですね(;o;)

    ホントに賭けになりますね…
    あぁどうしよう…

    今頸管が1センチを切ったら総合病院への転院の話は出されています。
    このまま大人しくしてて無事に生期産になるか、早産が進んでしまうか…
    かと言って施術して貰ってそれが引き金になって早産となるのか、成功して生期産になれるのか…

    そしてかわめさんのように出血が止まらなくなる場合もあるんですね…だと結局入院生活…


    よくよく考えてみます。経験談も聞かせて貰えてとてもよく分かりました!本当にありがとうございました!!

    • 1月7日
  • かわめ

    かわめ

    ちなみに、シロッカー後は仕事は休みましたが、買いもの行ったり子供たちの送迎等もして家事もしていました。
    お腹の張りも見ながらですが…

    さすがに子宮口が開き始め、絶対安静にと言われたときは寝たきり生活でしたけどね

    • 1月7日
  • ゆず

    ゆず


    子どもの送迎…この言葉、希望が見えますね(;o;)
    この際送迎まで出来なくてもいいから隣に居たい…
    絶対安静を余儀なくされても…家に帰りたいです(._.)

    赤ちゃんも守りたいし上の子のことも守りたい…
    一か八か、悩んでいる間にこの入院の予定とされる数週間が過ぎてしまえばいいのに…

    ポジティブにいた方がいい方向に向かいそうなのに妊娠中はどうしてもネガティブになってしまいますね、大切な命がかかってるから仕方ないか…

    後日またいい報告が出来る日がくれば、と思います。
    感謝してます、ありがとうございました(^^)

    • 1月7日
  • かわめ

    かわめ

    ママだからそう、思うのは当たり前ですよ。

    私も上の子たちを実家に預けて入院してるのは自分も寂しかったです。

    またいい方向に向かうといいですね。

    頑張ってくださいね❗

    • 1月7日
TKR

シロッカーは円錐除去手術?などをした方の予備的にやるか、もしくは、ハリがなく、子宮頸管が短くなってしまう子宮頸管無力症の場合は手術の意味があると聞いたことがあります。
私は子宮頸管無力症で19週にシロッカーしましたが、全くお腹の張りはありませんでした。
病院の方針も色々違うかと思うので、よく先生と相談されたほうが良いかと思います。
ただ、シロッカーして退院できたとしても、上のお子さんの面倒を見るのはなかなか無理かと思います。私は術後一週間で退院しましたが、外出禁止、自宅安静でベットで寝たきりですごしており、2週間おきに検診に行き頸管長チェックしています。
今、ようやく27週になりましたがまだまだ安静です。
退院は内服でお腹が張らないのが条件になってくるかと思いますので、シロッカーしてもお腹が貼ってしまえばそのまま入院の可能性もありそうかと思います。
先が長く、お子さんにも会いたいと思いますが、頑張りましょうね。

  • ゆず

    ゆず


    コメントありがとうございます!
    シロッカー術をして自宅に帰ることが出来ても病院にいるのと同じようにベットから動かないつもりです。
    ただやはり点滴していても張りがまだ少し残っているので気になっていました。時期的にも張りが出てくる頃かと思うんですが薬でゼロにならなければ効果として見込めないものなんでしょうかね…?
    頻脈が気になるようで点滴の量を昨日から若干下げられました。張りについては正直多くなったのか減ったのか把握出来てないんです。今張ってるかも、と確実に張ってる時とよく分からない違和感で張ってる…?というような時と…

    電話確認をして受け入れをして貰えるとして、もちろん施術して貰えるかは診察からになると思います。効果が見込めない場合転院先で入院となるかもしれないことを考えると今の病院は幸い他の患者さんが居なくて子どもと何時間もラインビデオを繋いでいる状態です。寝かし付けもラインビデオで子守唄を歌っています。極端にベッタリな私たちだったので看護師さんにも呆れられています。
    で、もし転院した先が電話出来ない環境だったら残りの期間をどう乗り越えるか、という新たな問題も出てきてしまいます…
    こちらから申し出て、あっちでも入院なんでまたこちらで入院させて下さい、なんてムシのいい話出来ないですもんね。。

    頸管の長さが落ち着いていたら点滴がもう少し減るまで待つべきなのか…でも点滴は1.2日で減るものでないですし(;o;)

    まとまりもなく長々とすみません(._.)

    • 1月7日