
妊娠9週でつわりがひどく、食事が摂りづらい日がある。主人は心配しているが、少しずつ食べられるようになっている。つわりの時は食べたり吐いたりの繰り返しで、少しずつ食べられるものを摂るもの。
妊娠9週、吐きづわりがひどく水分もまともに摂れない日があります。
昨日も朝、昼と食べてすぐ吐き、夜は何も口に出来ず、それでも吐きました。
ですが今日は朝からロールパン2個にゆで卵1個とインスタントのコーンスープ一袋を気分良く食べることができ、昼食もお好み焼きを4分の1ほどですが、気分良く食べられました。
気持ちは悪いですが今のところ吐きそうな感じもなく、私としてはかなり花丸なのですが、主人は心配していて
食べれる時にはもっとちゃんと食べないと〜と言います。
悪気は無いと思うのですが、昨日はほぼ何も食べれなかったのに今日こんなにも食べれたのだから良いじゃないと私は思っています。
つわりの時ってみなさんこんな感じじゃないですか??
食べれたり食べられなかったり、吐いたり吐かなかったり、その中で食べれる物を見つけて少しずつ摂っていくものですよね??
- より★

♡
つわりの時は食べられるものを食べてました(笑)
周りは心配してくれていましたが辛いのは自分だし、少しずつ…ってかんじでした☺

ここ
その通りだと思います(^^)
ただでさえ、食べ物迷子になって、どれなら食べられるか自分でもわからなくなる時期ですし、日によって食べられないとき、少し食べられるようになる時と変わってくるので、食べられそうな時に少しづつでいいと思います✨
逆に無理して食べたら、後々気持ち悪くなって辛いです(><)

イチカワ
そんな感じですよね!毎日食べられるものも違うし、どうやっても気持ち悪いので、少しでも美味しいと感じられたらそれでいいと思います!いっぱい食べたらまた気持ち悪くなりますし(^^;

あけこ(子供は修正6ヶ月)
食べるときは食べたいものをその時の気分で食べます。それで良いみたいですし♪

しずく
毎日そうめんだったり、昨日食べれた物が今日から食べれなくなったりあったので、その時の気分や体調で決めていいと思います!
コメント