※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

34歳で初産だった方に質問します。産後どれくらいから妊活始めましたか?教えて下さい!

34歳で初産だった方に質問します。
産後どれくらいから妊活始めましたか?
教えて下さい!

コメント

deleted user

私のお母さんは30で1人目出産、
1、2年後に妊活して
33で二人目出産、
36で3人目産みましたよ(*^^*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!

    • 1月8日
ふでぺん

私はギリギリ33歳で一人目産みました☺

妊活は去年始めて、3月の初めに二人目出産予定です💡

保育園を退園させたくなくて、させなくて良い時期に被るように妊活を始めました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    時期によっては保育園を退園しなければいけないのでしょうか?

    • 1月8日
  • ふでぺん

    ふでぺん

    私の住んでいるところは、年少にあがっていないと半年で強制退園になります😅
    半年で仕事に復帰すれば継続できるのですが、年齢的に体が持たないような気がして…1年は休みたいなと思い😅

    • 1月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな決まりがあるんですね!
    半年で復帰は辛いですよね💦
    まだまだ赤ちゃんと一緒にいたいですよね
    教えていただきありがとうございます!

    • 1月9日
deleted user

34歳で初産で息子と3歳差になるように2人目妊活を始めて授かりまして現在36歳です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご懐妊おめでとうございます!

    34歳の時と比べて妊娠しづらかったりしましたか?
    まだ産んだばかりなのに年齢的な部分で二人目焦ってます^^;

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます😊
    1人目と同じく3周期目で授かりました!
    子宮筋腫もありますが、むしろ1人目の時より気持ち的には楽に妊活できました!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    二人とも3周期!すごいですー!羨ましいですー!
    私は6ヶ月かかりました。
    生理きたら頑張ります!

    • 1月8日
deleted user

34歳の年に初出産でした。
2人目は産後1年以上は空けて、復帰して1年働かなくてお休みに入っても育休手当がもらえて、なるべく4月生まれに近づくように妊活しました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    育休手当は一度復職しないと二人目分はもらえないんでしょうか?(T_T)

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    育休のまま妊娠、出産してもまた育休手当もらえます。
    ただ条件があって産休開始から約2年半

    • 1月8日
deleted user

すみません。途中で送ってしまいました。
約2年半以内だったような。
私の場合、切迫で産休前にお休みに入ったのでここまでに出産すれば育休手当がもらえるという日程をハローワークに連絡して調べてもらいました。
私は2人目も切迫確定だったので1人目を保育園に入れる必要があり、復帰しました。

もし、仕事を辞めていたら1年以上働かないと育休手当もらえないはずです。

詳しくはハローワークに確認するといいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな決まりがあるんですね!
    私も調べてから二人目計画しようと思います
    ありがとうございます!

    • 1月9日