
ご相談お願いします(´;Д;`)もうすぐ生後8カ月になる娘がいます。昨日…
こんにちは!ご相談お願いします(´;Д;`)
もうすぐ生後8カ月になる娘がいます。
昨日の12時に離乳食を食べ、
ミルクは120飲みました。
その後お昼寝をした後、16時に1度すこしお昼に食べた離乳食を吐き戻し、
その後にミルクを180作って飲ませようとすると、
半分ほど飲んだところで、
離乳食とミルクを大量に嘔吐。。。
(ちなみに離乳食はおうどんと白菜、にんじん、豆腐をダシで煮たものと、みかん2粒です。どちらも初めてではありません(><)
その後のウンチは通常でした。
ご機嫌もいつも通りでお熱もありません。
夕方はお粥だけ60グラム食べ
いつも通りミルクをあげて就寝。
夜からすこしウンチがゆるくなったかな…
と思うような感じでした。
夜中の1時に寝ながらウンチしてたみたいで、
匂いで気づいて変えてあげるとなかなかの下痢気味。
いつもはぐっすり寝ますが、
2度ほど昨晩は起きました(><)
今日も機嫌はよくお熱もありませんが、
先程うんちがまたゆるゆるの下痢でした。
念のためお昼ご飯は昨日と同様お粥のみです。
いつもより離乳食を少なめに与えたので、
ミルクを140作りましたが、
80ほど飲んでその後はいらない!っといった感じで拒否です。
いまは一人で遊んでますが、いつもより少しご機嫌斜めな気もします(´;Д;`)
何か考えられる原因ありますでしょうか??
昨日も病院お休みで連休ですし、
今お家で何かできることがあればと思いまして( ; ; )
長文失礼しました。
服装や室内環境、離乳食のメニューなどなんでも
かまいません。
何かアドバイスいただけるとありがたいです♡
- くぼし(7歳)
コメント