※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

4ヶ月半の赤ちゃんがバンボに座れるか不安。首は据わっているが腰はまだ。バンボを使いたいご飯屋さんがあるが、大丈夫か教えてほしい。

4ヶ月半なのですがバンボには座れるんでしょうか?首は据わってます。
家で日常的に使うわけではなく、行ってみたいご飯屋さんがバンボを貸し出してるみたいで😳
座敷なので寝かしておくこともできるんですがもし座れるならバンボの方がいいかなと…

腰は据わってないので、大丈夫かな?と思いまして、よかったら教えていただきたいです!

コメント

かな

絶対大丈夫とはいわないみたいですよ!
でも、絶対だめなわけでもないみたいです(笑)
たまにのせて、たまにおろしてとか、すこしの時間ならいいような気がします!親のさじ加減ですね(>_<)

  • りんご

    りんご

    そうですよね、絶対大丈夫ってわけではないですよね
    それなら寝かせておいた方が
    いいかもです(*^o^*)
    コメントありがとうございます😊

    • 1月7日
deleted user

今週5ヶ月になる子がいます( ´ ▽ ` )ノ

娘は首すわってますが、バンボはちょっとの間だけじゃないと座れないです(´・ω・`) お腹が苦しくなるのか泣きます😂

  • りんご

    りんご

    ちょっとキツキツな感じですもんね😳💦
    寝かせておいた方がいいかもですね!
    コメントありがとうございます😊

    • 1月7日
ゆっちゃん

3ヶ月半です✩
うちは寝かせてると泣いて座らせるとまだご機嫌で居てくれるので、義姉からバンボ借りました!
まだ体が細いので10分くらいすると姿勢が傾いてます💦
あと、隙間がある分、暴れだすと危ないので長時間は使えないですが…
ちょこちょこみててあげれば、良いと思いますよ(^^)

  • りんご

    りんご

    そうなんですね!うちの子も
    わりと細身なので傾きそうです💦
    ちょっと座らせてみてだめだったら寝かせておきます😀
    コメントありがとうございます😊

    • 1月7日
僕、たぶんドラえもん

バンボなどに1人座るのはなるべく体幹がしっかりしてからの方がいいと保健師さんにうかがいました!
長い時間じゃなかったらそんなに心配することないだろうけど、長い時間は内蔵が圧迫状態になるからなるべく体幹しっかりしてからと♡
5~6ヶ月くらいですかね(^^)/
でも、4ヶ月のお子さんでも体幹しっかりしてるなら大丈夫かな!と♡
来週5ヶ月ですが私はまだ様子見てそこまでし体幹っかりしてないんでまだかな~って感じです♡
私のカリブ用意してるので座ってる姿早く見たいです♡笑
離乳食は半年から始めるのでその頃にはしっかりしてるかなーという感じです♡

  • 僕、たぶんドラえもん

    僕、たぶんドラえもん

    私のカリブ✕😂
    私もカリブです😂😂

    • 1月7日
  • りんご

    りんご

    そうですよね、圧迫されますもんね😳💦
    うちの子もまだちょっと体幹は心配です…🤣
    座ってる姿、みたいですよね!💕笑
    もう少し心配なので今回は寝かせておきます(*^_^*)
    コメントありがとうございます😊

    • 1月7日
すけろく

うちは私がご飯食べてる時に座ってもらってます♪
ニコニコで、食べているところをじーっと見ているので苦しそうではなりません❣️
食べている間くらいは大丈夫だと思いますが、お座敷にしてバンボ借りて苦しそうにしたら抱っこすればいいと思います♪
たまには外食したいですよね✨

  • りんご

    りんご

    そうなんですね😍
    ちょっと座らせてみて苦しそうになったら抱っこって感じにしてみます(*^_^*)
    久しぶりに外食したくて🤣楽しみです笑
    コメントありがとうございます😊!

    • 1月7日