
コメント

退会ユーザー
私は泣いたらあげる方式だったので、3時間ごとにやってなかったです(>_<)。赤ちゃんも欲しくなったら泣くという感じだと思うので泣いたらで良いかと✨産後すぐはつかれてるとおもうので、あまり自分を責めすぎに、気を引き締めすぎずに頑張ってください✨
私は娘の鳴き声で起きてました!(>_<)なのですぐ気付けてたかどうかわかりませんが💦無事健康にそだってます(o^^o)

おん
新生児の頃から今日の今日まで1時間おきにギャンギャン泣くのでそれがアラームになってます😓💦
すみません、回答になってなくて…
少し羨ましいと思ってしまいました…
新生児の時は3時間ごとが理想ですが生後3週間なら無理に起こさなくてもいいかなーと思いました😣
でも6時間ってすごいですね💦
-
ぐり
1時間おきは大変ですね。。
病院では3時間毎に、と言われていたのでそうしなきゃ!と思っていました。3週間くらいになれば大丈夫なんですね😣- 1月7日

き。。。
夜中はアラームで起きますが、冬は別段に辛いですよね。
お布団から出るのに気合いがいります(・・;)
授乳間隔が多めに開いても、赤ちゃんは元気に育ちますよ☺️
私も2-3カ月の時7-8時間熟睡が1カ月くらい続きましたが大きくなってくれてます。
-
ぐり
本当布団から起き上がるのが億劫でさ💦
7-8時間熟睡でも大きく育たれているんですね!
経験者の方の話を聞けて安心しました😣- 1月7日

怪獣kidsママ🦖
眠たいですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
泣き声で起きてます
新生児の時から(1人目も2人目も)アラームなんてかけたことがありません(゚ω゚)
全然ダメじゃないですよ( ^ω^ )
-
ぐり
アラームかけなくても大丈夫なんですね!
ちゃんとあげなきゃ、とプレッシャーになっていたので安心したした😣- 1月7日

さや
私も完母ですが泣いたらあげるスタイルでしよー٩(*´꒳`*)۶
いつも娘の声で起きてます(´。•ω•。`)
それでも、ちゃんと体重増えてます笑
-
ぐり
体重を測ったことないですが、抱っこの時のずっしり感が強くなっているので体重は増えるのかな…と思っています。
泣いたらあげるスタイルで大丈夫なんですね😣- 1月7日

とーましゅ☆
完母なら泣いたら授乳で大丈夫ですよ!
無理に起こして飲ませたらそのままゲップで吐かれたことあります。それ以来欲しがったら授乳にしました。
-
ぐり
泣いたらで良いんですね😣
いつもはオムツ替えするとだいだい泣くので3時間くらいたったらオムツ替えして授乳していました。
無理に飲ませても赤ちゃんもイヤですよね💦- 1月7日

退会ユーザー
私も最初アラームかけてましたが、それがストレスになり助産師さんに相談したらそんなに頑張らなくて大丈夫と言われ、それから赤ちゃんに合わせて泣いたら起きるにしました(;:´°;Д;°`:;)ただ5時後くらいには一応アラームかけておむつの様子をみます!ぐっすり寝れるしラッキーくらいに思えばいいと思います!
-
ぐり
私も少しプレッシャーになっていました。無理に起きてあげなくても良いんですね😣
あまり気負わず頑張ってみます!- 1月7日

あーちゃん
産まれた時からそんなに細かく正確にしたことありません(笑)
泣けばあげるスタイルの完母です😁
夜は4時間寝てるときもあれば2時間で目が覚めるときもあり、それに応じてあげてました👶
もしかして赤ちゃんと別室ですか?
同じ部屋で泣いてて起きるとなればそんなに時間は経ってないと思いますよ💦
-
ぐり
赤ちゃんはすぐ隣の布団で寝ています。
泣いたらあげるスタイルで大丈夫なんですね😣- 1月7日

るう
私も最初はアラームかけてたのですが、やっと寝た息子に授乳すると起きてしまい、また何時間もギャン泣きして寝ない…という状況に参ってしまい、アラームをやめました。
一度だけ、6時間空いた時があり、その時はかなり焦りましたが問題なかったです😌
今も息子のペースで授乳してますが、6時間寝たのはその時だけで、今日は2時間おきでした😭
ちゃんと体重が増えていたら、泣いたら授乳でいいと思いますよ😊
-
ぐり
きちんと測ったことないですが、抱っこするとずっしり感が増しているので体重は増えていると思います😣
るうさんも6時間空いてしまったことがあったんですね💦
同じ経験者の方の話が聞けてなんだか安心しました!- 1月7日

のん
私も最初は3時間おきにアラームかけてましたが、なんだかんだどんどん4時間とか普通に空いてましたよwww
ママは赤ちゃんの泣き声で起きれるのでおそらくそんなに泣いてないと思いますよ(ㆁωㆁ*)
ちなみにうちは泣くまで待つと怒るタイプ(欲しい時まで放っておくと全力で泣いて怒って吸えなくなる)だったので、起こして飲ませてましたかまで基本授乳中に寝落ちでしたよw
-
ぐり
きちんと泣き声で起きているといいのですが…
全力で泣かれると私もおっぱいを吸うまでかなり苦戦します💦
が、飲みだすとだいたい寝落ちします😂- 1月7日
ぐり
病院では赤ちゃんが寝てても起こして3時間毎にあげてね、と言われていたので1ヵ月になるまでは3時間毎にあげなきゃいけない、と思ってました。
基本泣いたらあげているので、夜もそらで大丈夫なのですね。。
元気に育っていると聞き安心しました!