
8ヶ月の子供にイライラしてしまい、自分がおかしいと感じています。同じ経験をした方がいるでしょうか?
こんなにもイライラするのはおかしいですか?
たった8ヶ月の子にイライラしてしまう。
可愛い娘なのに。
上手くいけばいつも20時-4時まで寝てくれて
授乳するとそこからまた2時間ぐらいは寝てくれます。
けど今日はちがう!
寝るまでに2時間もかかって寝たのは21時頃。
ようやく23時頃に布団に入り寝てたら0時頃にギャン泣き。
とにかく泣く。
抱っこしても仰け反って泣く
隣の家に聞こえるぐらいの勢いの泣き方
ため息でちゃって
何してもダメ
一時間経っても泣き止まなくて
ついに『あーもう!!!なんなの!早く寝てよ!』と、口に出してしまいました
結局二時間半もかかって今寝ました
私おかしいですよね?💦
こんなにイライラしちゃって
母親失格だなとつくづく思います。
お仲間いらっしゃいますか(´・ω・`)
- ちっち(8歳)
コメント

らるるたん
最初に寝るのに2時間かかるって事は19時には寝かしつけしてるんですか?😊私もいらっとした日あってママリで色々質問見たり周りに言われたのがいつも20時に寝てるからって毎回大人だって寝なくない?😂と旦那にも言われました😂神経質気味な私は毎日20時には寝てる娘にそれを当たり前になってたんだなと^^;たまに寝ない日あったって普通じゃないか、眠くないなら今日は仕方ない😊と思う考えに変えたら楽になりました(*^^*)

まな
おかしくないと思います。
お母さんも疲労でイライラしてしまうのは当然だと思います。
私も21時頃から添い乳で寝かしつけていたら私も寝てしまい。
お風呂も入れず…2時に起き、音に敏感な息子の様子をみて起き上がろうとしたら、やっぱり起きてしまい。
それを1時間くらい繰り返し…
イライラしそうなのでママリを覗きに😅私のイライラは旦那に向いてしまいます。お風呂も旦那が入れてくれたけど、風呂上がりは私が着替えなどして寝かしつけも。
休みの日くらい寝かしつけもしてほしいなとイライラしていたところです😅
私も愚痴ごめんなさい😅
ぷりんさんも自分を責めないでくださいね!
-
ちっち
コメントありがとうございます♡
そう言って頂けて嬉しいです、救われます(´・ω・`)✨
いえいえ、うちも旦那はそんな感じです…。笑
世の男はみんなそんなもんなんですかね…立会い出産したんですけど前と変わらない気がして💔笑- 1月8日

はじめてのママリ🔰
私、たった数分泣き叫ばれただけで制御がきかないくらいイライラして怒鳴ってしまってます。
言ったってしょうがないことは分かってるのに、もう止まらないです💦
口に出すまで1時間耐えたなんて私には無理です😅
全然母親失格なんかじゃないと思います!
-
ちっち
コメントありがとうございます♡
いや、わたしもすぐイライラしちゃいます😭💦
これでイヤイヤ期とかこの先越えられるのか不安です(´・ω・`)笑
ありがとうございます、その言葉にとても救われます😖✨- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんにイライラしたって、怒ったって何の解決にもならないのに、そうしてしまってる自分の小ささに嫌気がさします。
育児って難しいですね💦- 1月8日
-
ちっち
いや、ほんと難しいです😖💦
これから先、もっと難しくなると思うんですよね…お互い頑張りましょう( ˶˙º˙˶ )୨- 1月8日

メイ
うちも最近、同じ感じです😣
いつも寝てた20時頃に寝てくれなくて、昨日は22時過ぎでした…抱っこも疲れて腕がパンパン💨
夜泣きの回数も増えて、声の音量も大きくなってきた為に、イライラして感情のコントロール出来なくなりました😖
私だけじゃなくて少し安心しました。
私もお仲間です😊
-
ちっち
コメントありがとうございます♡
月齢同じですね♡笑
腕やばいですよね…わたしも日々パンパンです💪w
そうなんですよ!!とてもわかります!!声の大きさといい泣き方もやばいですよね(><)その泣きかたやめろーーーと心のなかで思っちゃってます💔
お仲間がいて安心しました♡😭- 1月8日

プペル
うちもそうですよ💧
寝てても突然泣き出して添い乳しても泣き止まず隣でスースー寝てる夫を見るとイラ〜!泣き止まない息子にもイラー!ってしてしまいます(´・ω・`)
母親も人間ですので仕方ないと思いますよ(´・ω・`)
母親失格なんて思わないでください😭
-
ちっち
コメントありがとうございます♡
男はなぜ、起きないんですかね…起きても『泣き止ませてよー』ばりのため息つかれて…休みの日くらいやってくれ!かわってくれ!とおもいます😭💔
誰の子を育ててるんだと問いたいですw
お言葉ありがとうございます、涙出ます(´;ㅿ;`)!!- 1月8日

退会ユーザー
生後9ヶ月が夜泣きのピークだと、第三子育児で知りました💦
もっと小さいときは、夜泣きと言っても おくるみに巻いてトントンすると寝てくれたのに、
もう、泣いて暴れて仰け反って。
声も大きいし、力も強いし、
ほんと抱かれてくれないんですよね💦
ありきたりの言葉で申し訳ありませんが、そういう時期なんだと割り切って、夜泣きに付き合います😭
-
ちっち
コメントありがとうございます♡
まさにまもなく9ヶ月…ピーク早くすぎてほしいです(´;ㅿ;`)笑
泣いて暴れて仰け反って…うちの娘だけじゃなかったんですね😭💦
なんだか安心しました😭
そうですよね、そういう時期なんですよね…わたしも次夜泣きがきたら呪文のように唱えようと思います(´゚ω゚`)笑- 1月8日

ドール
普段あまりグズらない子なのでいざグズりだしたら、私も耐性がないのですぐイライラしてしまいます💦
世の中にはもっと頑張ってるお母さんたくさんいる!と気持ちを落ち着かせようとするのですが、やっぱりイライラして「もう!!眠いんなら勝手に寝ぇや!!」とか言ってしまってます😱
私も前は決まった時間に寝かせてましたが上記の様な感じでイライラしてしまうので、もう子供が眠くなるまで寝かしつけしてません💦なのでうちは毎日21時半ごろに寝付く感じです😅
-
ちっち
コメントありがとうございます♡
あまり愚図らないとかうらやましいです😭💗とてもいい子なんですね♡
あーわかりますわかります!私も言ってしまってます…『眠いなら寝てよ!!!』と。笑
あとから冷静になって無理だよな。と反省します💦
21時半頃寝ると朝は何時頃起きますか🤔🤔?
うちの娘はだいたい遅くても20時には寝て5.6時ぐらいに起きるんですけど、母としてはあと1時間……と思ってしまいますw- 1月8日
-
ドール
やっぱり無理って分かってても言っちゃいますよね〜😅私も言った後にこんなお母さんでごめんねって毎回反省してます💧
最近は夜泣きっぽい感じで夜中に何回も起きるので本人も眠いみたいで、朝9時に起こすまで寝てます😂以前夜中に1回しか起きなかった時は6時か7時には自主的に起きてました!20時に寝るのすごく羨ましいですが、確かにあと1時間は寝かせて欲しい所ですね(笑)- 1月8日
-
ちっち
そうなんですね!
9時うらやましいです😂✨
周りの子も8時とかそのくらいが多くて、5時だよって言うとはや!!って驚かれます笑
1時間……いや、せめて30分でもとおもいます😂💔w
明日も早起きがんばります♡笑- 1月8日
ちっち
コメントありがとうございます♡
んーたしかに!🤔🤔
でもこの前の娘はグズグズしてたので眠いのかと思って寝かしつけてたんですけど…なかなか落ちるほどまでじゃなくて(><)
でもたしかに言う通り、今日はそういう日なんだなと思うようにするだけでも違いますよね😭💦次の日は一度も起きずに爆睡でした…笑
なにかが嫌だったのかなと😂