
デキ婚で出産後、結婚式を挙げるタイミングについて相談中。入籍日や子供の年齢、モチベーションの維持など考慮中。挙式の時期を検討中です。
デキ婚で出産後、結婚式を挙げた方、いつ頃挙げましたか🤔?
結婚式を挙げたいなと思ってるのですが、候補がいくつかあります。
1.6月の入籍日に。(子供は7ヶ月)
2.11月の子供が1歳になって
3.子供が挙式で参加できるよう歩けるような歳になってから
のどれかかなーと思ってます。
今完母なので1は難しいのかな?
結婚式の時は二次会とかでお酒飲みたいです😂
でもあまり入籍してから日がたつとモチベーションが下がるし若いうちにあげたいのと、今暇な時間が多いので挙式のことも考えられるなーと思ってます!
- さーな(8歳)
コメント

K
私は季節で決めました!
ハロウィンが大好きなのでハロウィンにあげまひたよー♡
子供は1歳2ヶ月 完母続いてたのでお酒は飲みませんでしたし二次会もやりませんでしたが。

みんてぃ
デキ婚ではないのですが、六月に式を挙げました!
が、梅雨で天気が毎日微妙なので正直おすすめできません😂
私はたまたま晴天でしたが前後の日は大雨だったりしたので💦
雨降ると写真に影響しますしゲストも来るの大変なので、どちらかというと11月の方が絶対いいです!!
-
みんてぃ
ちなみに教会式なら、お子さん歩けなくても、パパと一緒に入場とかありますよ😊❤️
- 1月6日
-
さーな
ジューンブライドなのに梅雨だから確かに天気怖いですよね😢
雨女なので余計に、、笑
パパが抱っこで入場もいいですね😍
参考にさせていただきます♡- 1月7日

あーか
1歳7ヶ月の時にあげました(・ω・)/
お金もかかることですし、結婚式にかけるよりは今後にお金かけたかったし、子どももいるので二次会などはなしで身内のみにしました!
-
さーな
お金かかりますよね😢
私は逆で挙式なしのパーティーだけにしようかも悩んでます( ・᷄-・᷅ )
慎重に検討してみます、ありがとうございます!- 1月7日

RioMama
出産後ではないですが、私は去年8月に入籍し、11月に妊娠6ヶ月で結婚式挙げましたが天気良かったし11月オススメですよ💓
私もお酒飲みたかったですが妊婦なので我慢しました😂
結婚式の準備ほんとに忙しいので時間があるうちからゆっくり色々と準備した方がいいと思います!
-
さーな
妊娠6ヶ月だとお腹もまだそこまで目立たないので良いですね😊
お酒我慢されたんですね、偉い😭💓
やっぱり式準備大変なんですね、、
今時間あるので今のうちに色々取り組みたいと思います!
ありがとうございます😊- 1月7日

ℛ ♡...*゜
妊娠7ヶ月で式を挙げました。
出産してからなら、私ならある程度子供が大きくなってからか、人見知り始まる前で誰でも抱っこできる低月齢のうちにやっちゃいますね💪
-
さーな
人見知りのこと考えてませんでした😳
確かにそうですよね、ありがとうございます😊✨- 1月7日

まー
デキ婚て式はまだあげてないんですが
私なら3で挙げたいです!!
理由はこないだいとこの結婚式で、その従兄弟の姪と甥がフラワーガール(?)とリングボーイやっててめちゃくちゃ可愛くて😂❤️
自分の子供にしてもらえたら最高だなーっていうのと、
一歳でまだ子供を自分らの親たちに預けて式を運行するのが辛いなぁと思って😭
-
さーな
私も友人の式でリングボーイ見てキュンキュンしちゃいました😍💓
確かに打ち合わせ等も含め、子供が小さいと預けることが多くて大変そうですよね😢
色々考えたいと思います、ありがとうございます!- 1月7日

Aa☆
デキ婚ではありませんが、出産後子どもが7ヶ月の頃に結婚式を挙げました!
完ミだったので、挙式後ミルク→披露宴で大丈夫でした🙆
人見知りの時期で私か義母(たまに預けていたので)しかダメだったこと、昼寝の時間とかぶってぐずる、男の人は黒いスーツで怖がる、など色々とハプニングもありました💦
もう少し低月齢の時か、1歳〜のほうが良かったなと思います。
完母なら7ヶ月の頃はやめたほうがいいと思います。
季節的には11月はおススメです!
地域によっては寒かったり天気の心配もあるので、春〜夏も良いかと思います😊
-
さーな
7ヶ月頃から人見知りあるんですね😭
確かに子供にとって黒いスーツ怖がるかもしれませんね、、、
私の旦那の周りはごつい感じが多いので余計かもしれません😂😂
検討してみます、ありがとうございます😊✨- 1月7日
さーな
ハロウィンいいですね🎃💓
私もハロウィン大好きなので参考にさせていただきます😍!