※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ほうれん草茹でる際、葉先だけ先に切って茹でるか、全体を茹でてから葉先を切るかどちらが効率的でしょうか?離乳食作りのコツを教えてください。

離乳食ストック作りでほうれん草茹でる時、葉先だけ先に切って茹でてますか??
それとも全体茹でて後から葉先切ってますか??
どっちでもいいとは思いますが効率いいのどっちかなと思い…教えてくださいー💦💦
離乳食作り、要領悪すぎるのでコツとかあれば知りたいです…

コメント

ああ

私は先に葉先切って茹でてます!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます✨
    何分くらい茹でてますか!?

    • 1月6日
  • ああ

    ああ

    本を見て作っているのですが、長めにということで5分くらいやっちゃってます😅

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    私も本を見てるのですが、柔らかくなるまで…とか長めに…とかで目安が分からなかったので助かります😭✨

    • 1月7日
ahaha

切ってから茹でると断面から栄養が逃げると聞いたことがあるので、いつも全部茹でてから切ってます❗

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます✨
    なるほどー😱💦
    何分くらい茹でてますか!?
    茎は大人が食べたいのですが、柔らかくなりすぎませんか?💦

    • 1月6日
  • ahaha

    ahaha

    栄養面ではさっと茹でるのが良いみたいなんですが、クタクタにしたい時は3分くらい茹でちゃってます!笑

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    3分くらいですね✨
    今やってみました😍
    助かりました✨

    • 1月7日