※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこりこ
お金・保険

ファイナンシャルプランナーに相談したいけど信頼できる人をどう見つけるか不安。体験談や料金、効果が知りたい。

ファイナンシャルプランナーさんに家計診断やライフプランニングをしてもらったことがある方いますか😌?

興味があるのですが、お金をかけてまでする意味があるのかな…と思ったり、自分たちの収入や貯金などを重要個人情報を全て晒すことになるため、するなら本当に信用できる方にお願いしたいのですが、どうすればそういう人を探せるのかが分かりません😭💦

①どうやってFPさんを見つけましたか?
②おいくらかかりましたか?
③やってみてどうでしたか?お金をかけてまでする価値はありましたか?

答えられる範囲で構いませんので、よろしくお願いします😣💦

コメント

mama_@

①ネットで
②覚えていません

自分で頑張ってリサーチすれば分かるレベルでしたが、リサーチする気力が無かったので、まあ役にはたちました。

特に、旦那が私の話より綺麗な資料の方が納得がいくのか
貯金してくれるようになりました。

保険やNISAの勧誘がありましたが、無視しました。

1回目→無料で家計の質問に答える

2回目→資料と説明、支払い

でした

  • りこりこ

    りこりこ

    やはり勧誘はあるんですね…勧誘されると、その会社と癒着してて都合よく話しされてるだけなのかなとか勘ぐっちゃいます😅💦
    もう少し考えてみます!

    • 1月6日
まるこ

うちは保険のじかんてとこで1度きて頂きました。熱心に話を聞いてくださり細かいことでもわかりやすく説明してもらえました。保険の無理な勧誘などはなく、こんなのもありますよと紹介はもらいましたがお断りしました。それでも嫌な顔せず大丈夫ですよ^^といっていただきました。
そしてこの間はベルメゾンから電話がきて会員限定で無料プランニングしてくださるということでお願いして今度きてくださります。

  • まるこ

    まるこ

    ちなみに保険のじかんも無料で、むしろ5000円分の商品券もらいました!

    • 1月6日
  • りこりこ

    りこりこ

    保険会社さんってことですかね?
    ほけんの窓口は行ったことあるのですが、保険の選び方を教えてもらっただけで家計診断ではなかったので…思ってたものと違いました😢⤵️⤵️
    ベルメゾンからもあるんですか⁉️
    意外と色々あるんですねー

    • 1月6日
  • まるこ

    まるこ

    保険会社ではなくファイナンシャルプランナーさんにきていただいて家計やこの先のお金の様々な相談にのって頂くものです。もちろんその中で保険の話もあります。

    • 1月7日
ぴー

①旦那の知人の紹介です
②相談数回乗ってもらいましたがお金払ったことありません
③携帯のプランとか小さいことでも節約する術教えてもらえます!本当は外資系の保険でいいなと思うものがあり旦那と検討してましたが、保険代理店やってる義母に反対(?)され結局変えてませんが、聞く価値はかなりあると思います。

ただ全くFPを知らないところから探すとなると確かに不安がありますよね💦
その点うちは参考にならないですね💦すいません💦💦

  • りこりこ

    りこりこ

    紹介‼️羨ましいです😭😭
    私も携帯プランとか無駄な出費を減らして、効率良く貯める方法や資産運用について教えてもらいたくて…‼️

    一からだと難しいですよね…💦💦
    ありがとうございます😭✨

    • 1月6日
ゆにゃあ

①ネット
②無料(何回でも)
③無料だったので聞いて良かったです。

私も自分で資料を作ってプランニングしていたのですが、やはり専門家の意見を聞きたくてお願いしました。
結果は自分で考えていたプランニング通りだったのですが、自信がついたので聞いて良かったです!

  • りこりこ

    りこりこ

    ネットで無料診断して頂いたんですか😳⁉️
    個人情報とか不安はなかったですか?
    ちなみにどちらでお願いしたんでしょうか😭?
    私も自分で色々調べて家計管理をしているのですが…専門家の意見も気になりますよね💦💦

    • 1月6日
  • ゆにゃあ

    ゆにゃあ

    ネットで見たサイトからFPさんに来ていただきました。
    1つは保険のマンモス…だったと思います。
    相談をすると商品券がもらえる会社がいくつかあり、3人ほど来てもらいました。
    ネットで調べると出てきますよー

    • 1月6日
ママリ

ファイナンシャルプランナーの資格を持っている普通の主婦です😀💦

家計診断やライフプランニング位なら前の方の仰ってる通り自分で調べる位でなんとかなるかなと、、、

もしお時間あるならご自身で出来る範囲で少し勉強されても良いのではないでしょうか?
絶対役に立つと思いますよ❤

  • りこりこ

    りこりこ

    FPさんなんですね‼️
    横山光昭さんの本を読んだことがきっかけでネットや本を参考に自己流でやってるのですが、プロの人が客観的に見てどうなのかなと気になってまして😢💦
    今は仕事もあるのでなかなかできてないんですが…
    でも勉強して損はないですよねー‼️

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ


    私はやってた仕事に全然関係ないんですが興味があって資格を取りました✨

    ごく親しい友達とか親戚には診断した事ありますが、、、、
    もちろんプロに(出来るだけお安く)見てもらうのが確実だと思います!
    聞く方もそこそこの知識があった方が分かりやすいと思いますよ✨
    産休に入ったら知識深めても良いかもですね❤

    これから家族が増える事で家計の事見直そうという心掛けがすごく立派だと思います!頑張って下さいね( ˊᵕˋ )

    • 1月6日
deleted user

1 知人が頼んでる人を紹介して貰った
2 知人の顔で無料で。正規料金は6000円程だと思います。
3 逆にお金が発生しない関係の人には相談できる内容ではないので(家計とか)、良かったと思います。

どこかの保険会社所属の人ではなく、独立系の会社が良いです。日本FP協会 お住まいの地域の支部を検索してみると良いと思います。

  • りこりこ

    りこりこ

    紹介って方も結構いらっしゃるんですね‼️羨ましいです😭✨
    そうなんです、保険会社の人だと結局良いように話を持ってかれるだけだよなと思ってて…
    もう少し調べてみます😭‼️

    • 1月6日
けーちゃんandそーちゃんママ

ネットで無料のFPさんに相談できる分沢山でてますよ。
無料どころか商品券貰いました。

deleted user

お世話になってるソニー生命の担当さんがFPです。いつも無料で相談に乗ってもらってます(^^)
ライフプランニング立ててもらって無理ない貯金額や学資額が出るので将来の展望が出来て良かったですよ!
次はマイホームについて相談するつもりです!

はじめてのママリ🔰

①日本FP協会〇〇(住んでる自治体)支部のホームページで。
②無料でした。
③価値ありました。
夫のお小遣いが多すぎることを、第三者から指摘してもらえたのも良かったです😅