※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

出産祝いのお返しを忘れてしまった友人に、今さらお返ししてもいいでしょうか?遠方に住んでいて子供も大きい友人には、どんな形でお返しするのが良いでしょうか?

出産祝いのお返し、気にしないで〜と言われたことに甘えて一年が過ぎています。
が、最近になって気にしなきゃいけないはずだったのにと、とても後悔し出しました。。

今さらですがお返しするのってありでしょうか(>_<)

ありだとしたら、どんな形でお返しするのが良いでしょうか?


その友人は遠方に住んでいて、すでに子供が大きいのでこれから出産することはなさそうです。。

コメント

deleted user

もう2年近く過ぎますし、素直にそのまま話したらいかがでしょう?
甘えてしまって本当申し訳ない(>_<)
やっぱりちゃんとお返ししたいから!と言ってお子様にお洋服かおもちゃ送りますね💦
話の切り口はお子様の誕生日聞くところからにしますかね笑笑

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます♡
    そうですよね!素直に話してみます😊プレゼントちょっと考えてみますね!

    • 1月6日
ゆあまま♪

なにか子供たちや、その友人にお返しではなくプレゼントを贈るのはどうですか?🎁

以前、出産祝いのお返しをお言葉に甘えてしまったからこちらもお礼はいらないです。と伝えたらいいと思います💕

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます♡
    プレゼント、それいいですね☺️友達に使ってもらえるものでもいいし、うちの近くがイチゴの名産地なので、ちょっと高級なイチゴとかでもいいかなぁと思っています🍓

    お礼はいらないよと一言も添えてみます。アドバイスありがとうございます💕

    • 1月6日
うる

遅くなっても全然ありです!
遅くなってごめんね💦と一言添えたらお友達も悪い気はしないと思いますし^_^

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます♡
    遅くなっても大丈夫ですかね!皆さんに背中を押されて安心しました✨
    遅くなりましたがこれからお返し考えてみます😊

    • 1月6日
こゆ

遅くなっても、お返し等が届いたら
喜ばれると思いますよ(*⁰▿⁰*)
ジュースと菓子箱セットなどでしたら、相手もあまり気をつかわないと思います♪
お手紙と一緒に送ったら、喜ばれるかもしれませんね(*≧∀≦*)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます♡
    そうですね!気を遣わない感じの贈り物を考えてみます☺️お手紙も添えたいです👍🏻

    • 1月7日