コメント
ひまりんママ
うちは10時過ぎになっちゃいますね。ほっといたらもっと起きてますけどf^_^;)
まこ
うちも理想は9時なんですが、その時間に寝かしつけると何故か一時間たたずに泣き叫んで起きるんです(´×ω×`)
なので結局いつも11時くらいに寝かしつけて、0時前後にようやく寝てくれます(ˊᵕˋ;)
-
R♡N
遅れてすみません!
コメントありがとうございます!
泣き叫ぶんですね~可愛い~(^w^)
やっぱり寝るまでに一時間くらいかかりますよね((T_T))- 9月11日
milkchocolate
うちも21時です。
3ヶ月の頃はなかなか寝付いてくれず23時とか(酷いともっと遅い)になったりもしていたのですがこれじゃいけないと思い、少しずつ生活リズムを調節して早めていきました。
理想は20時だったのですが、お風呂を夫にいれてもらっているので21時になっちゃいます。
-
R♡N
遅れてすみません(ToT)
コメントありがとうございます!
生活リズム整えるの大変ですよね、、
うちも21時に寝かしつけてますが寝るまでに一時間はかかっちゃいます((T_T))- 9月11日
たーん
こんにちは(^^)
大体20時半頃から寝かしつけをはじめて、寝る時は21時過ぎ、だめな時は22時過ぎに寝てくれます(*´艸`)
-
R♡N
遅れてすみません!
コメントありがとうございます!
やっぱりみなさん同じくらいに寝かしつけてるんですね(^w^)- 9月11日
まぁぶる
我が家は早ければ19時半には部屋を暗くし寝かせ始め、今のところ遅くても21時までには寝てくれています(^^)
-
R♡N
コメントありがとうございます!
遅れてすみません(ToT)
21時までに寝てくれるのが理想です~((T_T))でも部屋を暗くすると寝てくれますよね(。・x・)- 9月11日
大まいまい
22時〜23時の間に寝かしつけてます!
-
R♡N
コメントありがとうございます!
遅れてすみません(ToT)
うちは2ヶ月のとき朝夜逆転してたので大変でした(´;ω;`)- 9月11日
れあMOM
8時におっぱいをあげてそのまま6時間~6時間半くらい寝ます
短い時は4時間半くらいは寝てくれます
-
R♡N
コメントありがとうございます!
遅れてすみません(ToT)
短くても4時間半も寝てくれると助かりますね~!!
うちはまだ短いと2時間くらいで起きちゃったりします(´;ω;`)- 9月11日
-
れあMOM
お昼寝を5時までにしてます
それ以降は夜寝るまで絶対寝かせないようにしてますよ
そしたら夜ちゃんと寝てくれるようになりました- 9月11日
-
R♡N
そうなんですね!!!
うちもそれ試してみます!!!
ありがとうございます(^_^)- 9月11日
-
れあMOM
はい
- 9月11日
R♡N
遅れてすみません!
コメントありがとうございます!
やっぱり遅くなっちゃいますよね((T_T))
うちも放っといたらなかなか寝ないです。。
ひまりんママ
最近は、ばんばん起きててもベッドに置いて部屋を薄暗くして置いてくるとそのうち勝手に寝てるので無理やり寝かしてます(笑)
3分で終わり!って感じです(笑)
うちは寝かしつけた事ないです!
R♡N
え~!!すごいですね(´;ω;`)
うちは放っといたらギャン泣きで全然ダメです、、
添い乳しないと寝なくなっちゃいました(;_;)
ひまりんママ
みなさん驚かれるんですが初めての子育てなので、わたしたち夫婦はこんなもんなのか?と思ってますf^_^;)
でも、みなさんのお話聞くと寝かしつけに1時間2時間かかるとか夜中に起きちゃうとか大変そうなお話ばかりなので娘に感謝です!
お互い育児楽しんで頑張りましょう〜!