
コメント

退会ユーザー
使ってますよ
お風呂場のお湯をくみ取るモーター付きの
ホースで組み上げてます
濯ぎを水道水のにすれば大丈夫だと
思います
入浴剤入れた場合は使ってないです
お湯のが汚れ落ちますし大丈夫ですよ

(´ω`)
お風呂の残り湯で洗濯してます(入浴剤入で)!
我が家の洗濯機は「わたし流」を押すと風呂水(洗い、すすぎ)が選べて水量は自動でセットしてくれます(^^)!
洗濯ものが多い時は水量をMAXにセットしてますよ(笑)
お風呂の残り湯で洗濯する場合は、すすぎ2回してます。
私は朝洗濯するのでお風呂の残り湯は冷たいですが、理想は湯が暖かいうちに洗濯したいです。
TVで、お風呂の残り湯で洗濯する場合は暖かい湯が(洗剤が溶けやすいなどの理由で)いいと言ってたので😂
-
(*Ü*)♪
返信ありがとうございます♡
わたし流!!すごい✨
お湯を自分で入れた場合は
洗い→お風呂のお湯
すすぎ→水道水
と自動でやってくれるんですか??
温かいお湯を入れても大丈夫なんですね✨- 1月6日
-
(´ω`)
洗濯機にもよると思いますが、我が家の洗濯機はお風呂の水を汲むホースがあるので洗いはお風呂の湯、すすぎは水道水と自動でやってくれます!
- 1月6日
-
(*Ü*)♪
そうですよね~まずは土日にでもタイマーなしでやってみたいと思います!!
ありがとうございました✨✨✨- 1月6日
-
(*Ü*)♪
間違って回答してしまいました💦💦
家の洗濯機が自動でやってくれる事を願います!!
わかりやすく、ありがとうございました✨✨✨- 1月6日
-
(´ω`)
我が家の洗濯機は風呂水洗濯機能がついてますが、中には機能がついてない洗濯機もあります。
機能がついてなくても風呂水で洗濯はできるはずです!
お風呂から洗濯機に水を汲むのが手間かかるかもですが。(バケツなどで移す)
手順としては、いつも通り洗濯機に洗濯物を入れてバケツで水を移し洗濯物が泳ぐくらい入れてスタートボタン押せば大丈夫かと思います!!
もし、水が足りなければ水道水が足されるかと思いますが。- 1月6日
-
(*Ü*)♪
(´ω`)さんの洗濯機うらやましいですね✨明日ちょっとドキドキしますが笑 やってみたいと思います!
本当にありがとうございます!!- 1月6日

はんちゃん
洗いは風呂水、すすぎは綺麗な水でやった方がいいと思います。
友達の家の洗濯物の匂いが気になる時聞くと風呂水です💦
うちも実家が風呂水ですすぎまでやった時は匂いが気になりました(私がちょっと敏感)
残り湯は汚い!!とまでは思いませんが、綺麗ではないですよね😭
-
(*Ü*)♪
ありがとうございます♡
みなさんすすぎは必ず水道水なんですね👌私も匂い気になるんです💦すっぱいのとか嫌で💦
匂いが気にならないように洗濯出来ることを祈ります(><)✨- 1月6日

ふわり
洗いをお風呂の水で、すすぎ×2を水道水ですれば全て水道水で行った時と同じ菌の量になるみたいですよ(^^)/うちの洗濯機は自動で水量決めて予約できてます(^^)/ホースでお風呂と繋いでおけばあとは勝手にやってくれますよ。
-
(*Ü*)♪
ありがとうございます♡
すごいですね!!✨今はそんなに便利なんですか!!✨笑
すすぎ2回ですね!!わかりました🎵- 1月6日
-
ふわり
3年前とかの洗濯機なので多分今はどこでも同じ感じかと(笑)1度説明書見てみるといいかもしれませんね(^^)/
- 1月6日
-
(*Ü*)♪
まさに家の3年前に買ったものです!!
ありがとうございます✨- 1月6日
(*Ü*)♪
返信ありがとうございます♡
1番初めはお風呂のお湯が入っている状態なのにさらに通常通りに水が入ってしまう事はないのでしょうか?💦💦
本当に無知ですみません。
濯ぎを水道水ですね!!
退会ユーザー
洗濯機の水道を閉めて止めておけば
洗濯機から水が出ることはないと
思いますよ!
(*Ü*)♪
そうですね!!
その場合は寝てる間のタイマーはやはり使えないですね笑
洗いは出来ても、水が出てこないから濯ぎができないと言う事ですよね💦💦
んー。。難しい(*_*)
退会ユーザー
今の時期はお風呂みんな終わったら
洗濯まわして部屋に干して加湿して
ます!
予約して朝洗い終えてるように
するのは難しいですね
(*Ü*)♪
そうですね!!
まずは土日にタイマーなしでやってみようと思います!!
ありがとうございました✨✨✨