※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ましまろ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝床について相談です。敷きパッドが固いので防水シーツとタオルを敷いています。お昼寝用に長座布団を使おうと思っていますが、普通の布団を譲ってもらいました。新生児には掛布団を考えています。固めのお布団はどの月齢まで使うのが良いでしょうか?

2月末に出産予定です!赤ちゃんの寝床について聞かせてください💦
シングルの敷きパッドをフローリングに敷いて今は寝ているのですが、私が使っている敷きパッドが固めなので、防水シーツとタオルを敷いて、隣に一緒に寝かせようと思ってます。

またリビングでのお昼寝用に、固めの長座布団を購入しようと思っていたのですが、先日知り合いが、子供が保育園で使っていたというお昼寝布団を譲ってくれました。
ベビー用ではないため、普通の敷ふとん、薄い羽毛の掛布団です。
どちらも洗濯機で丸洗いOKのもので状態も綺麗なので、せっかくだし使いたいのですが、敷布団もふかふかしているし、さすがに夜寝かせるのには使わない方がいいですよね?🤔🤔💭

掛布団はかなり軽いので、掛布団は新生児のうちから使おうかなと考えてます。

また、どのくらいの月齢まで固めのお布団で寝かせた方がいいのでしょうか?😂💦

コメント

ふーこ

骨がしっかりしてくる1歳ぐらいまでは固いお布団のがいいですよ😊

  • ましまろ

    ましまろ

    コメント遅くなりました💦そうみたいですね!一応いまは固めの長座布団で代用しようかなと考えてます🤔🤔💭窒息したら怖いですもんね💦

    • 1月8日