
コメント

ぱっちょ
全く同じです!
うちも23時頃まで寝なくて、
そこから朝まで寝て、
授乳したらまた昼近くまで寝てます(笑)

♥Mary♥
上の娘の時は仕事をしていたので、割と規則的な生活をしていました。
産休に入ってからはグータラ生活…
食べてない時以外寝てるような生活でした😅
…が、娘は寝ぐずりひどいし、すぐに起きてしまっていました。
下の息子の時も娘がいたので規則的な生活をしていたし、お昼寝も娘が寝ている間に少しする程度でした。
…が、寝るのが好きみたいで、新生児の頃から夜も1,2回起きる程度。
昼寝もすごくよく寝ました。
なので、うちの子は私の生活リズムは関係なかったみたいです😅
-
なーりー
関係なかったんですね(^^)
今3人目妊娠中なんですか?❤️
私、1人産んで、もう無理!って思ってるので尊敬します😭✨- 1月6日
-
♥Mary♥
そうなんです☺✨
ずっと3人欲しくて💕
次の子もよく寝てくれる事を期待します😜- 1月6日
-
なーりー
3人目楽しみですね😍❤️❤️よく寝てくれるといいですね(^^)
- 1月7日

みたらし
私は遅寝ですけど娘は21時には寝て7時半頃に起きます(°_°)
-
なーりー
2.3ヶ月の頃からそんな感じですか?意外と関係ないんですかね?🤔
- 1月6日

⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
私も全く同じです笑
妊婦の時は遅く寝て昼すぎに起きたりがおおかったですがまさに我が子もです😚!
-
なーりー
同じですね❤️この生活しててよかったと思います(笑)早寝早起きされたらわたし的にはきつい、、(笑)
- 1月7日
-
⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
私も早寝早起きは苦手なのでもし我が子がそうなると我が子に合わせてついていくのに疲れはてると思いますー😰笑
おそろしや〜ですね❗️笑- 1月7日
なーりー
自分と同じような生活リズムですか?(^^)
ぱっちょ
そうですね(笑)
私も基本遅寝遅起きなので…
そろそろ生活リズムを整えねばと思いつつ、なかなか出来ずにいます_(:3 」∠)_
なーりー
なおしてくのってなかなか難しいですよね😭😭