
コメント

マカロニ
こんにちは😃
都道府県でもしかしたら違うかもしれませんが、私のところは全部見学や説明会に参加しないと書類記入できませんでした。

ちゃーこ
私は第一希望だけ見学して、あとの4園は車で場所だけ確認に行った程度です^_^
-
ナミコ🐶🌈
そーなんですね😆来月に書類を提出しようと思っているので、全部行けるかな〜と焦ってました。
ありがとうございます😊- 1月6日

なかみ
全部見学しましたよ!
園によって全然雰囲気や方針が違うので行くことをお勧めします😊
-
ナミコ🐶🌈
そーですか😱この日に来てくださいっていう指定とかはありましたか?
- 1月6日
-
なかみ
指定された日に行きましたよ😊
- 1月6日
-
ナミコ🐶🌈
ありがとうございます😊急いでアポ取ってみます😁
- 1月6日

ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
私はどこも見学してません。
家からの通園ルートを歩いてみたり、園の様子(庭はあるか、送迎時の様子、駐車場の有無)を外から観察したりはしました。
うちは保育園激戦区なので見学したって入れる保証はないし、子連れで見学に行って園児から風邪をもらうのもなー💦と、思って。
-
ナミコ🐶🌈
コメントありがとうございます!うちも激戦区です😥途中入園だとほぼ無理みたいな事も😱
- 1月6日
-
ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
激戦区、途中入園は空きがないから、点数満点でも落ちますよー😞
うちは早生まれだから0歳4月は申し込みできず、8月に市役所に聞いたら「見込みないから、来年度も併願して」と言われてしまいました💔
実際に10月以降から市内の保育園は空きが0の状態が続いてます⤵
1歳枠も、1~4人と少数しか枠がないので、うちは1歳4月も見込み無しです⤵- 1月6日
-
ナミコ🐶🌈
やっぱそうですか😥ホント悩みますよね😩市役所の人も問い合わせが多いからか、愛想のない感じで😖
- 1月6日

まいちゃん☆
希望の園は必ず見学へ行き、
8園行きましたよ!
行ってよかったです!
家から一番近い園は父母会がかなり大変で先生の対応も悪くやめました💦
次に近い園は、
保育料以外に毎月かかるお金が結構あるみたいでしたし、
両親どちらかが休みの日は子どもを預けてはいけないらしくやめました💦
ほかにも布オムツの園や行事が少なーい園などいろいろあるので、
きちんと知って納得した上で決めた方が良いと思います(>_<)
-
ナミコ🐶🌈
8園ですか⁉️布おむつはちょっと嫌ですね😥8園の中から入園できましたか?
- 1月6日
-
まいちゃん☆
6園まで希望を書くことができたので😉💡
今4月入園の結果待ちです😂
2月上旬予定なのでドキドキです(>_<)- 1月6日
-
ナミコ🐶🌈
結果までもうすぐですね(>人<;)
祈ってます🙏- 1月6日

shoukichi☆
地域により違うと思うのですが、私も途中で入園しましたが見学してからでしたよ✨
保育園でなく幼稚園ですが・・・
あとは見学時に園に手続きの仕方聞いてみてからではあるかなと思います。
-
ナミコ🐶🌈
いろいろ勉強になります!ありがとうございます😊
- 1月6日
-
shoukichi☆
ちなみにうちは市に申請出した時に書類早い時期に出していたけど2週間経っても音沙汰なく・・・後日行ってみたらあ~すみません、遅れてとか言われたぶんそのままにされていたようで・・・最悪でしたよ💦💦
役所はええ加減だと身に染みました・・・💦- 1月6日
-
ナミコ🐶🌈
やっぱそうですか!私も保育園情報を聞きに行っても愛想の悪い感じでした😤ホントええ加減ですね❗️
- 1月6日
-
shoukichi☆
たぶんそれはどこの自治体でも同じだと思いますので決めるときには園に聞いてみるのが信用できる気はします。
いい園に決まるといいですね🎵- 1月6日
-
ナミコ🐶🌈
いろいろありがとうございます🙏
待機覚悟ですが、自分なりに足を運んで選ぼうと思います😀- 1月6日
ナミコ🐶🌈
コメントありがとうございます😊
説明会とかあるんですね😵調べてみます✊