

退会ユーザー
私は抱っこ紐にしました😊ベビーカーの人は見かけませんでした。

りかぷ
ベビーカーが便利だと思います!
抱っこ紐だと装着が面倒なので😅
ただ、検診後のことを考えていらっしゃるのであれば抱っこ紐を持参してもいいかと思います🤗

mmm
抱っこ紐で行きました!
みんな抱っこ紐でしたよ⭐️

ゆう
スリングでいきました!
おくるみの方も抱っこひもの方もいましたよ(о´∀`о)
ベビーカーの方はいませんでしたがあれば便利ですね!

yu★ha
私は実母についてきてもらったので、おくるみで行きましたが、ひとりで来てる方はベビーカーできてる方が多かったです!総合病院だったからか待ち時間も長く、ひとりで来てる方からするとベビーカーの方が楽そうでした😊😊

ぴぃちゃんまま
ベビーカーのまま入れる病院ならベビーカーあるといいと思いますが、ぐずったときのため抱っこひももあると安心だと思います♥

麦
抱っこ紐でした!ベビーカーの人は見かけませんでした。歩き回る予定で、まだ長く歩きたがらない上の子がいるとかじゃなきゃ抱っこ紐で充分と思います。
ベビーカーで診察室の中まで入れて、待合室も廊下も通路が広く人が多くないならいいけど…
うちは狭いし邪魔になるから
みんな抱っこ紐で、
中待合に入ったら長椅子にお包みとかに寝かせて、すぐに見せられるようにしてから抱っこしてましたよ。

ロー
私のところは1人の方はみんなベビーカーでした(笑)付き添いいたらお包みですが、、むしろ抱っこ紐の人はいませんでした💧
というか産院から退院の時に1人ならベビーカーで来てと言われました(笑)
産婦人科、小児科は別病棟ですが総合病院なので広いからっていうのもありますが(´・ω・`)
コメント