
9ヵ月の赤ちゃんを育てており、夜間断乳を考えています。時期や方法、アドバイス、卒乳までの流れを教えて欲しいです。現在は授乳後に抱っこして寝かしつけている状況です。夜寝る前と昼間に1回ミルクを飲んでいます。
いつもお世話になっております!来週で生後9ヵ月になる女の子を育てています。4月から職場復帰なのと9ヵ月になったら3回食になるので夜間断乳をしようと思っています。夜間断乳の時期や方法,アドバイスや卒乳までの流れを教えて欲しいです。今は授乳して抱っこでとんとんして布団に下ろしてます。おっぱいで寝落ちなので大変だと思っています。夜寝る前と昼間に1回ミルクを飲んでいます。宜しくお願いします。
- ひとと(8歳)
コメント

ひぃやん
私も一人目は、10ヶ月の時から仕事復帰でした。
4月復帰だったので、1月に夜間断乳をしました。始めの3日はギャン泣きで私も辛かったですが、あげないという強い覚悟でいれば、4日目からは、朝まで寝てくれるようになりました!
それまで離乳食もあまり進んでいませんでしたが、モリモリ食べるようになりました(^o^)
正直、もっと早く夜間断乳しても良かったかな?と思うくらいでした!
そして、9ヶ月の後半には日中1-2回あげていたおっぱいも自分から卒業していきましたよ!
急なおっぱい拒否で、私自身が戸惑いました。笑
今のうちに授乳の動画や写真を撮っておくといいと思いますよ!!
ひとと
夜間断乳はどのような方法でやりましたか?参考に教えて欲しいです!!
ひぃやん
気づかず、返信が遅れてごめんなさい。
夜間断乳は、夜泣いてぐずっても、トントンや抱っこ、お茶を飲ませて寝せました。
気がすむまで泣かせて、寝かせた感じです!
3日目、4日目あたりには、起きても自分でお茶を飲んで満足して寝ていました^_^
心を鬼にして、頑張ってみてください!!
きっと赤ちゃんもママもステップアップできるはずです(^o^)