
コメント

退会ユーザー
名字が変わると下にくるはずです
退会ユーザー
名字が変わると下にくるはずです
「同居」に関する質問
長男嫁なのですが将来同居する事に悩んでいます。 両隣親戚で義理父の兄弟とその家族が住んでいます。 考えるだけで嫌で嫌で🥲🥲 それより私の実家が母1ま人なので同居したいんですがわがままですよね🥲
実母と実祖母(母からすると義母)の仲が悪い、というか実祖母が気が強い姑の立場。実母と実祖母は同居。 私と息子が帰省して実母とよく話していると、必ずと言っていいほど実祖母が拗ねて喧嘩し出す。 そんな状況で2人目里…
旦那から遠回しに離れたいと言われてます まだ直接的に離婚のワードは出ていません、 私は離婚したくないです。 大きな原因があるわけではないですが、小さなことの積み重ねだと思います。 4月から保育園、仕事復帰、旦…
家族・旦那人気の質問ランキング
うみ
なるほど!ありがとうございます😢
ちなみに住民になった日付けなどは
関係ないのでしょうか?
退会ユーザー
日付けもありますが、名字が先にきたはず...
大丈夫ですか?
退会ユーザー
それから、行政手続きが新しいのは、下に回されるはずですよ
うみ
離婚しずに妻だけ引っ越しして
その後戻ってきた場合も
妻が一番下になるということですか?
理解力がなく何度もすいません😢
退会ユーザー
妻は先に回されるはずです。
うみ
先に回されるとは
世帯主
妻
子
になるということでしょうか?
退会ユーザー
はい。基本的には
世帯主
配偶者
子
と、並び順が決まっています。
うみ
よくわかりました!!
ありがとうございます😭💓
うみ
もう1ついいですか、、(;_;)
子どもも妻の苗字に変わった場合
結局
世帯主
同居人(元妻)
子(苗字は元妻と同じ)
に、なるのでしょうか?
何度もすいません😭
退会ユーザー
少し、話の整理を...
りりさんは、世帯主の方(ご主人)と別居ですよね?
お子さんは、りりさんが別居の時にご主人とのお子さんを一緒に連れて出てないんでしょうか?
りりさんは、別居の時に住民票を異動しましたか?
うみ
その通りです。
住民票を移動しました。
あともう1つのパターンとして
主人と離婚をし
私の苗字に子どもも変わった場合
住民票の並びは
主人
私
子ども
になりますか?
子どもの苗字が変わらず
私だけ変わった場合は
主人
子ども
私
になるということですよね?
退会ユーザー
はい。そうなると...。
うみ
ありがとうございました!😢