コメント
退会ユーザー
1歳すぎから夜の寝る前のミルク200を
200→150→100→50とどんどん
減らしていき1歳2ヶ月になった時に
やめさせ温めた牛乳を2日だけあげて
そこから飲まなくても寝るように
なりました(ू •ω•ू )!
あこ
お母さんが早くやめたい!とか思わなければいいんじゃないですか(^^)
ご飯も食べているようだし🎵
私は上2人は欲しがる限りあげてましたよ。ずっと続く訳でもないし。
だんだん理解も出てきて周りに赤ちゃんがいたりすると、◯◯君も赤ちゃんと一緒だね〜とか言うと恥ずかしがって自分からやめました(^^;
どうしても欲しがる子にやめて欲しいなら少なからず泣かせても我慢させるしかないのかな(^^;
子供って意外に言い聞かせてると突然、理解してくれるものですよ🎵
解決方法でなくてすみません。
私は子供のペースに合わせてます。
ただ虫歯だけは気をつけてあげてくださいな🎵
のんのん
1歳半の男の子がいます。
夜寝る前にフォローアップ600上げてます。
上げなくても寝ますが私が食事の栄養バランスが気になって上げてます。
栄養面を考えていいと思いますが
寝る前のおっぱいは辞めたらしばらく泣きそうですね
hima
150にしたことあったんですがギャン泣き止まらなくて挫折しました(´・ω・`)