
他の方々の収入や生活に焦りを感じている方がいます。自身の家計は手取り35万で住宅ローン9万5千円。皆さんはどのくらいの収入で生活しているでしょうか。
ママリ見てると旦那さんの収入が高い人が多くてちょっと焦ります💦
旦那さんの年齢と月収教えて下さい!
手取りでお願いします!
我が家は25歳、手取り40万です。
ただ国保と住民税と車検用の積立を毎月5万しているので、手元に残る給料は実質35万です。
ボーナスなしで、住宅ローン9万5千円…
生活は出来ていますが、みなさんはどれぐらいの収入で生活しているのでしょうか…
- 食パン(6歳, 9歳)
コメント

あゆ
旦那21歳で手取り43万です!
残業が長かったり休日出勤したら47万くらいです( ˙ᵕ˙ )

らぷんつぇる
え、すごいです!
うち33歳の夫の手取り24万ですよ。😅
ますます焦りますー(;_;)
-
食パン
うちは仕事ばかりでほとんど家にいないので、それもどうかと思いますが(笑)
ママリにいる人って収入高いですよね💦- 1月5日

ままり
旦那26歳で48万から50万です‼︎
-
食パン
すごいです!
手取り50あると貯蓄も余裕持って出来るかなぁ…と思ってるので、羨ましい!- 1月5日

☆Q☆
32歳 手取り28〜30万
ボーナス45万×2です!
多くはないですが、義父が大工で夫名義の土地があるので500万で建ててくださるみたいです😊
しかも分割で一万ずつでもいいから!と言ってくださりありがたいです🙏✨
-
食パン
ボーナス大きいですよね!
羨ましいです!
しかもマイホーム月1万なんて、太っ腹ですね🙄✨- 1月5日

ももちん
食パンさんのご主人も年齢的にじゅうぶん稼がれてると思います!凄い!✨
うちは34歳で月の手取り40万程で
ボーナスは60万×年2回です。
-
食パン
いやー…まだ若いのでいいんですが、30代でどれぐらい上がってるかも分からないし、もしかしたら今と変わらないかもしれないし…と思うと不安になります(笑)
- 1月5日

ありす
34歳 手取り70万です。
拘束時間が長いこと、専門職です🍀
-
食パン
すごい!
30代前半で月収70万は本当にすごいです!- 1月5日
-
ありす
今の職場だからだと思います😅
転勤して違うところに行ったら給料半分になるかもしれないらしいし、大学に行かないといけない時期もあるので、その時は授業料を払わなくてはならないです😂
その時は私が必死で働いて支えます😊- 1月6日

退会ユーザー
夫は32歳で手取りだと20万無いですね💦
子ども手当てとボーナスでなんとかギリギリ生活していて、一時期両家の親からお金借りてました💦
-
食パン
うちも子供手当ては使っています!
ボーナスないので…厳しいです💦
子供に必要な大きな買い物は両家の親達が何でも買ってくれるのでそれはかなり助かってます!- 1月5日
-
退会ユーザー
子ども手当ても本当は貯金してあげたいのですが、なかなかできずで子どもには本当に申し訳ないです(TT)
ボーナス無いのは厳しいですね(TT)
でも、大きな出費の時に助けてくださるなら良いですよね(*^^*)✨- 1月5日

退会ユーザー
自慢ですか??
十分だと思います(^_^;)
「凄いですね」と言ってもらいたいのかな?と感じてしまいました…
-
食パン
自慢ではなく、単純にママリを見ているとみなさんの収入が高いので気になっただけです💦
40万と言っても国保がかなり高かったり、ボーナスがないので積立が大変だったりして、どれぐらいの収入なら余裕が持てるのかな?と疑問に思いました!
なんかすみません…。- 1月5日
-
退会ユーザー
多分年収が少ない人は気後れしてコメント出来ないから高い人ばかりが「年収いくらです」とコメントしてて目立つのではないかと思います。
「いいね」の数から見て同じように感じる方がたくさんいるようですね。- 1月5日
-
食パン
確かに、高い人だけがコメントしてるのかもしれないですね!
勉強になりました!
ありがとうございました!- 1月5日
-
はな
横からすみません。高収入の方がコメントしてることが多く目立つというのは激しく同意見ですが、こんなところでわざわざ自慢しますか?^^; ふと不安になったから質問しただけじゃないんですか?^^;
申し訳ないですが逆に僻んでるように感じました。- 1月5日
-
退会ユーザー
さらに横からすみません!
仰ってることすごく共感です笑
そもそも旦那の年収にケチつけること自体おかしいですしね(ヽ´ω`)
放っておきましょう。- 1月6日
-
退会ユーザー
逆に自慢ですか?と言われそうなので上記に回答しませんでしたが正直年収は食パン様よりありますし同居なので住宅ローンもありません。社会保険でボーナスもあり車も普通車2台持ち。特に妬む要素はないです(^_^;)
ただ一般的にみて20代半ばで手取り40ならママリ内で見かける中では高収入に入ると思うし(上を見ればたくさんいますけど)それを分かった上で聞いているような感じを受けました。ローンも余裕があるから月10万近くのローンを組める家が建てれるんだと思いますよ?積立も生活キツキツなら出来ないはずです。
「いいね」の数からも共感してる人多いですよね。- 1月6日
-
退会ユーザー
全く食パン様のご主人の収入にケチつけるつもりありませんよ(^_^;)十分だと思いますし20代半ばで手取り40万ならすごく頑張って稼いでおられると思いますけどね。
- 1月6日

(´・ω・`)
32で手取り100くらいありますけど
25歳の時はまだ学生だったので収入なかったですよ!
25歳で手取り40ならかなりいい方だと思いますよ(*´꒳`*)✨
-
食パン
今は若いので何とか大丈夫って言い聞かせてるんですが、同じように旦那が32歳になったとき、どれくらい収入があるのかな?と考えると不安になってしまいました💦
たぶん、というか絶対、うちの旦那は32になっても100は無理です(笑)
すごいですね!- 1月5日

黄緑子
うちは、35歳で手取り50万です!
マンションのローン&管理費&駐車場で13万。
ボーナス無しです。
-
黄緑子
うちも幸い多いほうだと思います!
食パンさんも、貰っている方に入ると思いますよ!- 1月5日
-
食パン
国保だけでも年間40万近いので、うちも手取り50万が理想です!
ボーナス欲しいですよね(笑)- 1月5日

あるぱか
みなさんそんなに多いんですね…
うらやましい限りです。
26で手取り20のボーナス30×2です。
-
食パン
ほんとに、ママリは高収入の方が多いので焦ります…。
というか素直に羨ましい(笑)
30代で一気に上がることに期待したいです…- 1月5日

ちょこ
皆さん自分の家が少ないかのように仰ってますけど、すごく貰ってますね(笑)
うちは夜中に帰ることがほとんどなのに月25万くらいですよ。
これにボーナス60~70×2です。
夫は32です。
私の収入が17万、ボーナス50×2あるのでなんとか余裕を持ってやっていけますが。
25で手取り40って本当すごいと思います。
-
食パン
うちは国保だけでも年間40万なので、実際は5万積立ても足りないぐらいです💦
なので社会保険でボーナスもある方は安定していていいなぁ…と思ってしまいます!- 1月5日

しほ
うちは社保、手取り28ー30万、ボーナスは年間で50万程度です。主人27歳です。
毎月5万の積立では、国保と、住民税、車検など賄えないですよね...?💦最低限の積立だと解釈しました💦
自慢には聞こえませんでしたよ?
うちの母は手取り40万、ボーナス無しで
国保年間50万近いです。
-
食パン
国保は年間40万近いです!
かなり高いですよね。
積立の分を年に1回全額おろして、それで足りなかった分を貯金から出す、という感じです。
なので余裕は全くありません!
本当は車2台欲しいんですが1台だけで精一杯です(笑)- 1月5日

退会ユーザー
焦る理由がわかりません(^^)
よそはよそ!うちはうち!
-
食パン
子供のための貯金が全く追いつかないので、焦ってしまいますが…よそはよそ!ですね☺️
気持ちに余裕を持ちたいと思います!- 1月5日

かる
29歳で手取32万
ボーナス80万×2です💡
社宅なのでほとんど家賃かかってないです✨
-
食パン
ボーナスで年間160万ですか!
しかも家賃ほぼなしって、かなり羨ましいです!- 1月5日

すーじー
夫は29歳、手取りは月々変わりますが年収550万、ボーナス年2回100万です。
ご主人お若いのにすごく頑張っていると思います、自慢だとは感じませんでした☺️僻む人はほっときましょう
-
食パン
自慢に聞こえてしまう方も多いようで、反省しています。
実際は福利厚生もなくボーナスもない会社で、40万とは言え税金と国保が高くて裕福な生活は出来ていないのですが…。
むしろ子供の貯金も出来てなくて、焦ってるぐらいです(笑)
これから収入が上がることに期待してます…- 1月5日

退会ユーザー
30歳 手取り30万です。
周りより低いかもしれませんが、定時に帰れるし年間休日130日はあるし有給も40日あります笑
また、私の出産翌日から半年育休とれてるので、稼いでくるよりも全然有り難いですねヽ(´エ`)ノ
私も同じくらい稼いでますが旦那より激務です笑
-
食パン
かなり安定してますね!
うちはほぼ家にいません(笑)
私と子供が寝てから帰ってきて、私達が起きる前に出てしまうので…
しかも休みも月1.2回です(笑)
家にいて色々いっしょに出来るのいいですよね!- 1月5日
-
退会ユーザー
いくら稼いでいても家にいないんじゃ私は嫌ですね笑 なんのための家族なの?って思っちゃいます。
その分自分が稼ぐので少しでも長く家にいて欲しいです❤
半年一緒に子育てしてこれたので今も家事育児は主人がほぼしてくれてますし、これが一番幸せだな、って思います。- 1月6日

ママリ
国保でボーナスなしなら年収でいうと500万弱くらいですよね?
国保の方は世間一般の手取りと違いますよね(^^;
額面で見ると多く見えますが、実際は国民年金で老後もらえる年金も厚生年金に比べると少ないし、収入が増えれば保険料も跳ね上がるしでなかなか大変ですよね。
9万5千のローンはなかなか厳しいですね(;o;)
うちも皆さんのところより貰ってないですが、会社の福利厚生がいいのでなんとか、、です。
教育資金や老後のために今から計画立てて頑張ってます(´◡͐`)
-
食パン
そうなんです💦
福利厚生がしっかりしてる会社に勤めてる感覚とはちょっと違うというか…とにかく支払いに追われる感じです(笑)
ボロアパートから脱出したかったので、ローン高いけどマイホームだけは譲れませんでした(笑)
老後まで考えると不安ですね💦- 1月6日

退会ユーザー
保険の制度が違うので、サラリーマンと手取りの意味が違うのかしら??
一般的な企業に勤めているものとしては、手取りイコール税引き後の金額なので、
手取り40万だと、大体年収はボーナスなしで500万、ボーナスがあれば700万くらいでしょうか
25歳でそれだけの金額を稼いでらっしゃるのであれば、充分すぎるくらいなのでは??と思います
後は、今後安定して収入増加がのぞめるのかとかによっても変わってきますよね
確かにここにいるみなさんは高収入な方が多いですね!!
びっくりしています
-
食パン
保険も年金も住民税も手取り40の給料から出してます💦
退職金もないので積み立ててる感じです…
ママリにいる方は余裕がある方が多い気がします!- 1月6日

ママり
まだお若いのにそれだけ稼げて凄いです!でも国保だと辛いですよね。
月収だけ見ればそれだけあれば十分じゃん!と思う人もいれば国保などの税金を自分で払ってる人からすればもっと欲しいよね。と受け止め方が分かれますね(^^;)自慢には全く聞こえませんでした。うちも国保なので全て自分で払ってます。うちは仕事で使う経費など引くと50万あっても余裕ではないです。こればっかりはその立場にならなきゃ分かりませんね。社会保険でボーナスあるとこが羨ましいなと思う事もあるので。支出も家庭により違いますし。うちも月収だけ見れば40万〜70万ですが経費や税金など来年用の積立をすると手取りにしたら30万とかになる時もあります。32歳です。確かにママリでは高収入が目立ちますがいいなー。凄いなー。くらいにしか思いません(^^;)高収入になるまで大変だったろうなーと思うから。

ままり
住んでるところによりますが充分だと思いますよ😆
自慢っていう方もいますが、
顔も知らない人に自慢して何になるんだろうと思ってしまいます。。
顔が見えないからころリアルな相談ができるんですけどね😱

ぽちの助
うち、30歳の手取り26~28万です(´・ω・`)
ボーナスも退職金も有給もないし、これから先お給料が上がることもないです(´;ω;`)
まぁ、田舎なので家のリフォームローンは後3年(月々6万)、義実家二世帯で同居ですが、のちのち家を貰う(ローンは義父が支払い済みで一昨年リフォームでほぼ全て綺麗にしてくれた)予定なので、手取りが少なくても困ってないです(^q^)
こんなんでも子供3人目指していて、特にお金に困ってないです(*´ω`*)
年収に合った生活してますし、うちは学費は高校(私立NG)までと決めているので、学費の心配もしてないです(´・∀・`)
皆さんいっぱい貰っていて羨ましいです(´・ω・`)
うちは、ブラックからホワイトに転職して、この収入なので、ブラック時代の手取りが16万だったので、それで頑張って生活していた頃を考えると、子供は一人しか無理だったなぁと思ってます

はな
旦那は28歳 手取り15万
ボーナス夏冬合わせて25万ぐらいです。
なので共働き必須です(笑)

とも
32歳手取り17万
赤字には、なってないけど、貯金は、びびたるものしかないです。
みなさんの旦那さん凄い稼いでますね!
うちは、介護職で、頑張ってるのに手取り少なくて可哀想です(・_・;)

退会ユーザー
うちはあんまり細かく知りませんが(笑)
残業なしで手取り20〜22万、残業含め27万程
ボーナス手取り80.60前後くらいだったかと思います。年収にすると500前後ですかね。
皆さん高収入な旦那様をお持ちで羨ましい!😂😂
うちは安定企業だけど、起業家のように爆発的に稼ぐことはないので、来年から私も働く予定です😂👍
まずはパートで、子供が大きくなって落ち着いてきたら、社員になる予定です🤡🌸

はんちゃん
自営で手取りはよくわかりません。
貯金別で30万自由に使えるお金渡される感じです。
旦那の収入を把握したいけど無理そうです…

まるこ
国保・・・高いですよね。
うちも毎月6万2千円ほどはらってます😭家2つ借りてる感覚😱😱😱
ほれに年金、生活費
40は多いように思うけど
国保とかは削れないし結局は
キツキツになります😱
食パン
うちの旦那より若いのに、かなり稼いでますね!すごい!
あゆ
仕事激務すぎて毎日残業ですけどね(´•ω•ˋ)