※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーナッツ
子育て・グッズ

離乳食のゆを解凍すると水分が飛ぶことがあります。お湯を足すことで対処できますか?

離乳食の10倍がゆを冷凍ストックしてるんですが、レンジで解凍したらちょっと水分飛んだ感じになりませんか…?😊
その場合お湯足したりしてますか?

コメント

deleted user

少し水分少なくなるので、お湯で伸ばせば大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • ピーナッツ

    ピーナッツ

    ありがとうございます!
    さっそく明日からしてみます☺️‼️

    • 1月5日
あか

温め過ぎ、水分飛ばしすぎて
お湯足しました😳

  • ピーナッツ

    ピーナッツ

    温め過ぎなんですかね😅
    少しお湯足してみます😆
    ありがとうございます!

    • 1月5日
あい

チンする前に少し水分をふりかけておくと、パサパサにならないですよ~

  • ピーナッツ

    ピーナッツ

    凍ったおかゆに水をふりかけてからチンするって事ですか?🤔
    ウォーターサーバとかなく、水道水しかないのですがそのままかけて大丈夫ですかね…?

    • 1月5日
  • あい

    あい

    水道水で大丈夫ですよ

    心配であれば、ウォーターサーバーや湯冷ましがあるならそれを使ってもいいと思いますよ。

    • 1月5日
  • ピーナッツ

    ピーナッツ

    ありがとうございます😊
    やってみます🤗💕

    • 1月5日
りんりん

お湯を足すことが多いですが、昆布だしを冷凍ストックしておいて一緒にチンもおすすめですよ。お粥に風味がつきます。昆布だしは初期から使えるのでよく利用してました。

  • ピーナッツ

    ピーナッツ

    なるほど!ダシを作って足せばいいんですね😆
    昨日から離乳食始めたばかりでまだ小さじ2とかしか食べない時はダシの冷凍もほんの少しですよね🤔⁉️
    離乳食の本にダシの作り方書いてたんでやってみます!
    ありがとうございます😊

    • 1月5日
  • りんりん

    りんりん

    お粥を伸ばすためのお湯がわりと考えていただくと分かりやすいかなと思います😊離乳食進んで野菜も食べるようになったら、出汁で似た野菜もいいですよね♪

    • 1月6日
  • ピーナッツ

    ピーナッツ

    さっそく今日作ってみます😊
    野菜もダシで煮たら良いんですね💕
    勉強になります!
    ありがとうございます❣️

    • 1月6日
ひでみん

温める前に、水をふりかけてチンすればいい感じです(*^^*)

  • ピーナッツ

    ピーナッツ

    ありがとうございます😊
    うちウォーターサーバとかなく、水道水でも大丈夫ですか…?

    • 1月5日
  • ひでみん

    ひでみん

    お返事遅くなりすいません💦うちは、水道水をかけてます😄

    • 1月9日