![meee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31w5dの妊婦です。最近胎動が少なく感じる。32w前に胎動が減ることはある?明日検診なので病院に連絡した方がいいでしょうか?
現在、31w5dの者です。
今までは外から見ても分かるほど
良く胎動があったのですが
ここ4日くらい前から
胎動が、あまり感じない気がします。
昨日は膀胱あたりでピクピク
しゃっくりするような動きは
あったのですがうにょうにょと動く
気配はありませんでした。
出血などは今までありません。
32w前になると胎動は
減るものなのでしょうか?
明日検診なんですが
病院に連絡をして診察に行った方が
いいでしょうか?
皆様はこの時期の胎動どうでしたか?
- meee(9歳)
コメント
![ママchan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママchan
胎動があるなら、大丈夫です。
まったくなくなったら行ったほうがいいです。
![ぴっぴ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ♡
胎動は生まれる直前まで減らないって助産師さんが言ってましたが半日胎動全くなしなら病院行った方がいいって聞きました。その日の気分で赤ちゃんも活発な日もあればそうでない日もあると思います。うちは常に活発ですが(^^;;
明日健診なら今日様子見てはいかがですか?
-
meee
今日一日様子見てみようと
思います(;_;)
良く動いていたぶん
心配になってしまって(;_;)
活発なくらいがいいですね★‼︎
回答ありがとうございます!!- 9月9日
![ネイロnoまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネイロnoまむ
胎動は減らないみたいですよ!
私も先日の検診時に主治医から言われました!
ベビーも寝たり起きたりなので,動かないなぁ〜と思ったら,お腹を擦ってあげたり何か音を利かせてあげたりして起こしてみて!との事でした。
それでも胎動がなければ,すぐに受診するようにと説明を受けました。
病院でも胎動がないと音を出して起こしてみる検査をする事があるそうです。
私は今36w6d目ですが,変わらず胎動は継続してますよ!
動き方も特に変わらず,しゃっくりをしたり手や足を動かしたり…時には体勢を変えたりなど活発です💦
もし心配でしたら遠慮なく病院に連絡をしてみた方がいいですよ!
-
meee
回答ありがとうございます!
大人しくはありますが
今赤ちゃーん!って呼びながら
お腹をさすったら
うにょっと動きました!!!
もっと大きく動いてくれれば
いいのに(;_;)
少し安心しました
明日検診なので今日一日は
様子見てみようと思います!!
ありがとうございます!- 9月9日
-
ネイロnoまむ
きっと大人しい子なのかもしれませんね♡
私の2人目がお腹にいた時は,産まれるまで1度も胎動を感じる事がなかったのですが,エコーで診てもらうも毎回,元気に育ってるとしか言われず…
揺すっても擦ってもツンツンしても無反応でした💦
それでも元気に産まれてきてくれて,赤ちゃんの頃はすごい寝る子で大人しかったです♡
今では小学5年生で柔道をやってるほど,元気に育ってます(*´¨`*)
何事も心配な事があれば主治医に聞いてみた方がいいですよ♬
お大事に(*Ü*)ノ""- 9月9日
meee
参考になりました!
朝早くにお返事
ありがとうございます!