
体重変化や生理トラブルで悩んでいます。体重を落とすと妊娠しやすくなるでしょうか?また、赤ちゃんを望む病院を教えてください。
はじめまして…
私は11月22日に入籍しました。
私は5年前に2ヶ月で
体重を10キロ落としてから
またそこから20キロ以上増えてしまい。
生理が来なくて
ルトラールとゆう薬を飲んで
1回普通に来たので一旦辞めてしまい…
けど…次の生理の時には来なくて…
また一年前から飲み始めたのですが…
生理はきちんと来るんですが
生理が月2回来て、しんどいです。
あと、私は100キロぐらい体重あるんですが…本当に体重を徐々に落としたら
赤ちゃん出来る体になるんでしょうか
大丈夫なんでしょうか?( ;∀;)
今の時点で赤ちゃんはしんどいのは
わかっています。
けど…タイミグ法で赤ちゃんは出来るんでしょうか?
あと、私は大阪北区に住んであるんですが…
きちんと悩みを聞いてくれる病院はありますか?(>_<)
教えてください。よろしくお願いいたします。
- やっち
コメント

退会ユーザー
体重があると流産する確率は高くなりますよ。

ママリ
年齢が分かりませんが、流産しない為にもまずはダイエットして体を整えた方が良いのでは?😣
お若い方なら急激に減らさず1年2年余裕を持って体重を減らしてからでも遅くないんじゃないでしょうか?
今のまま妊娠してもしも食べづわりになったら体重管理出来なくならないですか?
-
やっち
私は26歳です。頑張ったら痩せますかね…(>_<)
- 1月5日
-
ママリ
赤ちゃんが来てくれるのってホント奇跡ですよね、私は38で出産しました
やっちさんまだまだお若いので1年先に妊活を目標に頑張ってみたらどうでしょう?- 1月5日

ℓσνє♡
まずダイエットから始めましょう✨
頑張ってたら赤ちゃん授かりますよ🐼💕

やっち
1年で何キロ落としたらいいですかね…?(>_<)
最低何キロぐらいでしょうか?( ;∀;)
私、本当は保育士になりたくてなりたくて理由があってなれなくて…
自分で子供を産みたいと思って*
本当に私も旦那さんも子供大好きで
友達の子供見てたら笑っていても泣いていても本当にかわいいくてかわいいくて心だけが先ばしちゃって…

退会ユーザー
まず体重管理からした方がいいかと思います(^ ^)
今授かっても合併症等ハイリスクになるかと思います💦

退会ユーザー
太った原因に心当たりはありますか?
PCOSのひとは肥満傾向にあるそうです。
肥満だと妊娠しにくいといいます。
私はPCOSで、肥満ではないですが、体質改善のため、毎日ジムに通いました。無理ない程度にですが💦
流石に毎日通うと少しずつ痩せてくるので嬉しくなって自信にもつながりますよ〜!
月に2回生理があるのは普通ではないので、やはり運動しながら病院にも通って体質改善した方がいいですね。
大阪には不妊で有名な「リプロダクションクリニック」があるので、ここの松林先生はしっかりお話聞いてくださると思います!
やっち
そうですよね…流産にはなりたくないですし(泣)