
1歳7ヶ月の息子がパパをよく呼び、ママをあまり呼ばない理由について相談しています。息子はパパには反応するが、ママにはあまり反応しない。理由が知りたいです。
1歳7ヶ月の息子がパパのことばかり呼んで、ママとあまり言いません💦
パパのことは一緒にいるときもいないときもよく名前を呼んでいます。
一緒のときは、パパ〜といって近づいていくし、仕事でいない時はパパの写真や玄関の方を指差してパパ〜と言ったりしています。
でも、一日中一緒にいる私のことをママ〜と呼ぶことがほとんどありません😂
息子に話しかける時は「ママ◯◯するね」とかよく言っているし、「ママどこ?」というと、私の方を指差すので認識はしてるはずなのですが。。
何故なんでしょうか…❓T_T
同じような経験された方いますか❓
- naaco(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

Яyoko
2歳1ヶ月の息子も最近まではずっとパパばっかりでした!
最近ようやくママ!って言ってくれます(笑)
パパがママは?と聞いてもパパ!って言ってて悲しかったです😂

トトロ
うちもそうです(;▽;)
うちの場合は「とーたん」ですが…。
旦那がいてもいなくてもとーたんとよく言ってます💦
私がよくとーちゃんの話しをしてるからかなぁと思ってます😊
「とーちゃんお仕事だね」とか「とーちゃん帰ってきたよ!」とか。
なので旦那ももう少し頑張ってかーちゃんって言えよって思います笑
-
naaco
ご回答ありがとうございます❗️
それはあるかもですね〜😅 うちは、旦那はよくママと言ってくれているのですがそれでも言ってくれません( ; ; )- 1月5日

soumama
うちも今そんな感じです🤣
呼び方も優しいし、すぐ寄って行く…いなければ、ちょっとママと呼んでみるが、やっぱりパパ。
ママと言っても怒っているのか、ちょっと不機嫌🤣
-
naaco
ご回答ありがとうございます❗️
なんなんですかねー😂 不思議ですよね💦- 1月5日

ままり
うちもそうでしたよ!
おじいちゃん、おばあちゃん、おとうばかりで(^◇^;)
私が居ない時には呼んでたみたいです。
先日、熱が出て、二人で長く居たらお母ちゃんと呼ばれる事が急に増えました!
たぶん呼ばなくても近くにいるから呼ばないんだと思いますよ!(^^)
-
naaco
ご回答ありがとうございます❗️
やっぱりいつも近くで一緒にいるからですかねー😅 いつか呼んでくれるようになるといいですけど😭✨- 1月5日

あり※
うちも2歳ついこないだまでママ呼びませんでしたよ。ママは認識してますが全く呼びませんでしたが急に呼び出すようになりましたよ(^^)
-
naaco
ご回答ありがとうございます❗️
急に呼び出すようになったんですね💡
うちもそうなるといいんですが😅
今は寂しいですが、もう少し待ってみます♡笑- 1月5日

み✿み
さちぴぐさんも仰っていますが、ママが近くにいるのが当たり前だからじゃないですかね?
うちの息子は本当にママが良い時…眠い時やぐずった時はママと言ってくれますが、それ以外はずーーっとパパです 笑 起きたら開口一番でパパと言うくらいですから。。ママは??って思いますよね〜
-
naaco
ご回答ありがとうございます❗️
やっぱりそうなんですかね😅
パパばかりで軽く嫉妬してしまいます 笑
いつか呼んでくれるようになるのを気長に待ちます♡笑- 1月5日
naaco
ご回答ありがとうございます❗️
わかります💦 私のこともパパって言ったりします😂 いちばん一緒にいるのに…寂しくなっちゃいますよねT_T